2018年9月26日 (水)

東讃へヒガンバナ見物に

昨日あたりから、グンと涼しくなってもう長袖でも良いかなと思うほどです。

今日はほんとは実家の畑に行くつもりだったのですが、朝の新聞に「みろく公園でヒガンバナが見ごろ」という記事を見て、主人と急遽、出かけてきました。

行ってみると実際は見ごろを少し過ぎていたのですが、まぁ、あまり訪れたことのない場所を訪れたので、よい機会だったかも・・・

P9261449

↑のヒガンバナはピンクの花らしいです。

そういえば、数日前にもこの色のヒガンバナを車窓から見ており、これはこういう色なのか?それとも赤いヒガンバナが単に色あせしたのだろうか?と不思議に思っていたのでした。

P9261448 白とピンク、黄色のヒガンバナも咲いています。

黄色は園芸店でも球根を見かけていますが、まだ我が家には植えたことがありません。

ピンクもたぶん売っていると思うので、来年、一度購入しても良いかな?

P9261446 後ろは赤花、手前がピンクの花です。

P9261450 公園内で咲いていたヒナギキョウの花。

この後、近くのお店で食事をしたのですが、これがたぶん養鶏所がアンテナショップとして開いているお店で、卵かけご飯、オムライスなど卵料理の食べられるお店でした。

かなたまキッチンで検索してみてください。

お土産に持ち帰りのオムライスと卵を買って帰りましたが、プリンなども美味しそうでした。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34145391

東讃へヒガンバナ見物にを参照しているブログ:

コメント