山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 12月17日の庭 | メイン | 海辺のカフェへ »

2018年12月19日 (水)

12月19日の庭

今日は病院に行かない日なので、庭掃除とポット上げ等に励みました。

昨日が燃えるごみの収集日で、主人が大きなごみ袋を10袋は出したのですが、昨日から今日にかけて集めた枝葉ですでに大きなごみ袋12袋がいっぱいになりました(^^;)

庭は何とかみられるようになり、やれやれですが、まだ座敷の北側とか池の向こうが残ってます。

夕方まいものに出かけるまではどこにも出かけず、せっせと作業でしたが、昼間と3時にさすがに休憩を。夕方はストックやビスカリア等のポット上げを。

今年は種類は多くはないですが、いつもより苗が多いのはカスミソウだのネモフィラなどをたくさん播いたからみたいです。

Pc190573

↑せっかく綺麗に掃いたのに、今日は風が強くて掃いた後もマツの葉がばらばらと落ちてきます。

気温高めのような予報が出ていたので、朝の衣服選びを間違えてしまい、ちょっと肌寒い思いをしました。風が吹くのと吹かないのとでは吹かない体感温度は大違いです。

Pc190575 それでも少しでも陽射しがあると、ビオラが咲いているのが良い雰囲気。

一旦地植えしてあったビオラも掘り上げて、寄せ植えに使いました。

クリスマスごろには寒波が来るそうで、それ以後はあまりいじらないほうが良いかな?

Pc190577 モノフィラスを後ろから・・・・

今日は高校時代のバレー部仲間の新年会の打ち合わせのラインが、一日中、飛び交ってました。

もうそんな季節なんですね。

Pc190578 ↑花友さんからいただいた多肉が今も咲いてます。

冬に咲くのっていいですよね。

スーパーでお正月の飾りやウラジロなどを売ってるのを見ていると、なんとなく気ぜわしいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34163073

12月19日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック