12月8日の庭
今日から一気に真冬になりました。
天気予報で今日は寒くなると言っていたので、昨日の夜からヒートテックを着込み、朝もヒートテックの上からカシミアといつもの真冬の格好です。おまけにエプロンも超厚手を着込み、下はこれまた厚手のスエットでした。これだけ着込めば万全で、寒さは感じません。
昨日は業者さんが来て、いろいろな木を切ったり刈り込んだので、すっきりと言えばすっきりしました。
↑オールドブラッシュが綺麗だなと思ったら、この後ろに樹高7m近くなったマキの木があったのですが、これも昨日、切ってくれたようで切株になってました。夏場は影が少し減りますが、マキは茶色の葉をたくさん落として見苦しいので、これからは掃除回数が減りそうです。
玄関横のボウガシも半分ほどに切ったので、今まで繁りに繁ったボウガシの葉のせいで暗かった廊下や洗面所、お風呂が明るくなりました。
夏は涼しくて良かったけど、冬場は明るいのが良いですね。
まだ寒い日が数日続くようなので、その間に枯れてしまいそうな気がします。
人に差し上げるときはなるべく花の咲いた株を差し上げるようにしています。
こんなに寒くなったというのに、まだ咲く気満々のアンジェラ・・・
もしメジロが枝にとまっても、この高さなら十分撮れますね。
コメント