2018年12月10日 (月)

昨日は8年ぶりで足摺岬へ

当初は週末は霧氷見物登山の予定でしたが、どうも青空が望めそうもありません。

霧氷のほうはこれから何度でも見る機会があると思うので、今の時期の旬の花、アシズリノジギクを見に急遽、高知行きに変更しました。

今までの訪問では高知道のいくつもあるトンネルを抜けると、青空だったということが多いのですが、今回は珍しく高知でも薄曇りでした。

Pc090415

↑典型的なアシズリノジギク。

葉の縁が白く縁取られます。

花も小ぶりの頭花で、同字ような真っ白な花を咲かせるノジギクもこの日はたくさん見ましたが、ノジギクより一段と可愛いです。

Kimg1791 ↑黒潮本陣でカツオの塩たたきと天ぷらというボリュームのあるお昼を平らげました。

Pc090379 足摺岬はヤブツバキの名所でもありますけど、ヤブツバキが咲き始めてました。

Pc090335 今もやっぱり足摺岬では猫たちが幸せそうに暮らしてました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34162101

昨日は8年ぶりで足摺岬へを参照しているブログ:

コメント