2019年3月22日 (金)

3月22日の庭

昨日は急に姪っ子夫婦が来ることになったのでバタバタしてましたが、今日は銀行と買い物行きぐらいでのんびりすることにしました。昼過ぎまでは畑や芝生庭の草抜きを頑張りました。

もっとしてもよかったのですが、しゃがみ姿勢を何時間も続けると腰が痛くなるので、午後1時半ぐらいには作業を終えました。何しろ、2月も無理したもので腰痛が珍しく出てしまい、10日ほど苦労したもので・・・芝生庭は今年も草が思ったより生えていて、全部抜くのが大変そうです。

P3222352

↑ファセリアブルーベルが2輪になりました。

ほかの株も花芽が上がっているので、おいおいと咲きあがってくる予定です。

P3222386 ヤマシャクの花芽も白くなってきたので、開花ももうすぐですね。

P3222353 ミニアイリスは一輪目はほぼ開花かな?

P3222355 ヤマエンゴサクもかなり色が乗ってきました。

P3222363 ↑糸葉水仙の仲間でしょうか?

水仙も人にいただいたりして、かなり種類が増えました。

P3222371 こんな黄色のラッパ水仙も咲いたようです。

P3222372 昔からある八重咲の水仙ですが、これはあまり綺麗ではありません。

P3222364 数年ぶりで咲いたタマビーノ。

P3222366 花友さんからいただいたツルニチニチソウ・・・

これは蔓延りそうな感じですね。

P3222369 トサミズキ、マンサク、ヒュウガミズキの3種類の黄色い花。

P3222377 このクリスマスローのネクタリーは筒弁というのかな?

P3222374 ↑河津桜はさすがに葉桜となりました。

何といっても、もうソメイヨシノやヤマザクラの季節が到来近しですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34173584

3月22日の庭を参照しているブログ:

コメント