山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 3月22日の庭 | メイン | 数年ぶりでマンサクに着いた霧氷を見る »

2019年3月23日 (土)

実家の畑でアーモンドの花が咲く

今日は寒いとは覚悟してましたが、夕方は変な天気でしたね。

明日はお出かけすることだし、姪っ子夫婦が明日の夜もご飯を食べに来るのでトイレ掃除をしたり洗面所の掃除をしたり芝生の草抜きをしたり、主人のワイシャツにアイロンがけをしたり良く働きました。

明日の姪っ子たちの夕食は末っ子が高松から帰ってきて作ってくれることになっているので、それは大丈夫です。午後からは実家に行っておこうと思い、冷蔵庫の中にあったひき肉で午前中にコロッケの種を作り、母には揚げたてを持っていきました。そうこうするうちに山友達の方が近くまで来られるというので、クリスマスローズの株をお分けしようと思い、某所で待ち合わせを。

実家の畑ではタマネギの畝の草取りを少ししてきましたが、最近、雨がよく降るので草の生え方がすごいです。

珍しくカメラを持参していたので、今日は我が家の畑や庭は撮影してませんが、実家のアーモンドの花が咲いていたので、撮影してきました。

P3232395

↑最近、車で走っていると桃の花が咲いているのをよく見ますが、アーモンドの花は桃の花に似ています。

桜より早く咲くのはちょっと意外でしたが・・・

去年も3月末ぐらいに植え付けたのかな?

去年の猛暑でだめになるかと思いましたが、何とか生きていて花を咲かせてくれました。

P3232394 決して順調に大きくなっているともいえないのがつらいですが、まぁ、根を張ってくれればそのうち大きくなることでしょう。

P3232391 実家の畑に植え込んであるキンセンカもようやく咲き始めました。

P3232392 スナップエンドウも今頃になってようやく花が咲きました。

P3232396 これは私が植えたのだったか?

それとも母が植えたのか?

ラッパ水仙が背丈が低く咲いていました。

P3232390 道中で見かけた麦畑の麦はもう穂が上がっています。

なのに、今日の夕方の寒さは堪えました。

車の温度計で昼間が11℃、夕方は8℃です。

2日前には22℃迄上がったのは、いったい何だったの??

半袖からまたヒートテックにウールのセーター、ダウン迄着込んで冬と初夏を行ったり来たり・・・

この温度差は私たちの年代にはちょっときついです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34173669

実家の畑でアーモンドの花が咲くを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック