山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 庭のツツジ | メイン | ギンギアナム白花が満開 »

2019年4月23日 (火)

4月23日の庭…新しく開花したものなど

昨日は暑くて非常に疲れてしまいました。

今日は朝から婦人会の集まりで出かけなければならず、出かけたところ知人に会い、会の後もしばらく話が弾みました。朝からずっと曇っていたので、気温もさほど上がらず、体は楽でした。

おかげで帰宅後、ゆっくりと庭や畑を見回りました。

ビオラの花がら摘みも久々でしましたが、ここのところの暑さでビオラも相当消耗しています。

3時ごろからは母の食べるものを作って実家へ。少しだけ草抜きをしてきました。

畑ではこのところの気温上昇で急速にいろいろと咲きだしました。

P4235095

↑ネモフィラの中でオンファロデスの白花が開花し始めました。

P4235097 アグロステンマも一輪開花。

P4235096 ジャーマンアイリスも古くからあるタイプの花が咲き始めました。

P4235102 ヒョウタンボクは前から咲いているのですが、ようやく撮影でした。

P4235112 ニワゼキショウも鉢の株は咲きました。

P4235114 ミニアヤメ…今日は2輪に・・・

P4235111 クリーピングボリジも花数が増えました。

P4235105 畑の隅ではオルレヤがもう花盛りです。

P4235101 スズランも何とか咲いていました。

P4235100 チョウジソウは今が見頃です

P4235099 種が着き始めたファセリアトロピカルサーフの向こうではシランが咲き始めて・・・

P4235098 花友さんが株で下さったサルビアホルミナム

P4235093 地植えのラシラスも見頃です

P4235092 ユキオコシは全部で10輪ほど

P4235089 フロックスをまとめて植え付けたあたりはピンクコーナーになってます

P4235088 シレネディオイカのアルバだったかな?

咲き終わりはピンクになるようです

P4235083 ヤグルマソウは我が家ではずいぶん減って、今では実家のほうが見事です

P4235079 モモイロタンポポも2株で結構な花数になりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34176895

4月23日の庭…新しく開花したものなどを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック