2019年8月18日 (日)

芝生庭と初めて咲いたゲットウの花

今朝は7時半ごろ食前の薬を飲みました。

食事まで少し間を空けたいので、その間、この前から気にかかっていた芝生庭の草抜きを。

Kimg2299

長い間放置していたので、少し荒れ気味の芝生庭ですが、これでも入院前までは草も抜いていたし掃除もきちんとしていたのです。

今朝は目についた草を抜き、特にボンテンカのこぼれ種発芽からの芽を重点的に抜きました。

ボンテンカの繁殖力はすさまじく、ある程度の大きさになると根の張りがすごくて抜けなくなってしまうので、小さいうちに抜かないといけません。特に芝生にたくさん出てきているので、これをやっつけました。

Kimg2254 ↑病院から外出許可をもらって一時帰宅した8月4日に撮影した月桃の花です。

花友さんが種から育てたという苗を数年前にいただいたのを芝生花壇に植え込んでいました。

開花まで5年はかかるとか、人の背丈を越えるようにならないと咲かないと聞いていたので、花はまだまだ見られないと思っていたのです。それが帰宅中にリビングからふと見てみると咲いていました。

我が家では初開花です。

月桃は葉が防虫効果や抗酸化作用があり、お茶にするとポリフェノールがとても多いそうです。

その他、安眠効果もあるそうなので、香り袋にすると良いかもしれませんね。

今朝は芝生庭の草抜きで庭仕事は止めるつもりでしたが、庭に出たらやはり庭掃除などしてしまいました。空を見上げると、今日の空は鱗雲が・・

もう秋なんですかね。

そういえば、リビングのテーブルに座っていると海からの風が涼しくて、今日は今も扇風機要らずです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34188337

芝生庭と初めて咲いたゲットウの花を参照しているブログ:

コメント