2019年12月 4日 (水)

寒い一日でした

昨日に続き、今日も少し晴れ間はあったものの、寒い一日でした。

少しポット上げなどしたいと思っていたのですが、畑の草抜きだけで終わりました。

お昼前に、退院してから初めて実家に行ってきました。母も元気そうでほっとしましたが、孫たちの七五三が終わった後、孫たちからお礼の手紙と写真が送られてきたそうです。上の孫のMちゃんの手紙には着物を着た孫たちの絵が描いてあって「ひいばあちゃん、お着物を着せてくれてありがとう」とありました。まだ字が書けない下の孫は絵だけ。母親である娘に言われて書いたのでしょうが、母はとても嬉しそうでした。最初は不機嫌だったけど、やっぱり孫たちに私の着物を着せて良かったと思ったことです。

孫たちにとってもありきたりのスタジオで借りた着物を着ての記念撮影よりも記憶に残ったことでしょう。

Pc041403

カメラを持って庭に出たのは結局3時半を回ってしまい、2枚しか撮影しませんでした。

↑我が家の水仙は一輪しか咲いてないというのに、実家の畑の水仙は4~5輪咲いていました。いつもなら実家のほうが寒いので開花が遅いのですが、今年はうちの庭の手入れが悪かったということでしょう。

実家は風が吹き抜けて寒いのと、カメラを持っていかなかったので、畑は撮影しませんでしたが、弟が頑張ってコスモスを全部抜いてくれたようでさっぱりしていました。来年はいつものように大根など植えられれば良いのですが・・・

実家からの帰りは、実家の近くのお菓子屋で私の好物の栗大福を買い、久しぶりで主人とランチを食べてから帰宅しました。

Pc041402 カンランが2輪咲きあがりました。通るたびに良い香りがします。

寒がりではなかったはずの私ですが、病気をしたのと、暖房が入ったびょい運暮らしに体が慣れてしまったのか、今は極端に寒がりになっています。何しろ動くのもゆっくりなので、体がぬくもらないのですよね。寒い日は歩くと傷口も少し傷むようですし、この冬は無理は出来なさそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34197268

寒い一日でしたを参照しているブログ:

コメント

こんにちは。自分寒くなりましたね。北海道や北陸は大雪のようです。朝、布団から出るのに気合いが要るようになりました。スイセンが咲き始めましたか。カンランは見たことがありません。その香りを嗅いでみたいものです。お身体ご自愛下さい。

多摩NTの住人様、こんばんは。
暖かだった四国もここにきて、初冬というにふさわしい気温になりました。
関東は特に今年は寒いようですね。三鷹の娘に電話すると、こちらはポカポカ陽気なのに
東京は雨で寒いということがよくあって、孫たちが外で遊べなくて可哀そうです。
カンランは自生地の高知でも、自生のものはなかなか見られなくなったようです。
沢山ある花の中でもカンランの香りはいちばんではないかと、私は思っています。