2020年3月23日 (月)

今季初のタケノコ

昨日、実家の仏さん参りに行きそびれたので、今日こそはと昼前から行ってきました。

途中、お供えを飼うためにスーパーに立ち寄ったらタケノコの美味しそうなのを売ってました。

昨日来ていた友人たちともタケノコの話で盛り上がったのですが(ベテラン主婦ばかりですから)一人の人は なんとタケノコの産地の産直からタケノコが採れ始めると案内のハガキが来るとか・・・

その産直は実家にも近い産直なので、はがきが来たらラインで教えてねと言ってあったのです。

ところがその前に早くもタケノコgetでした。

P3232850

↑小ぶりなタケノコが6本入って1500円は安いのか?高いのか?

まぁ、牛肉を買ったと思えば安いもんです。

私が思うに、今年は金毘羅歌舞伎も中止になって金刀比羅当たりの旅館がタケノコを仕入れないので、こういうのが出回ってるのかな?と。小ぶりのタケノコは柔らかいので、高級料亭とかそういうところに御用達のはず。

今、台所で茹でながらこれを書いてます。

タケノコの横のは香川県民が大好きな葉ゴボウ。

昨日の夕方、友人がわざわざ持ってきてくれました。

これも明日炊くとしましょう。

私の好物ばかりです。春は美味しいものが多いですね。

そういえば、先日、実家隣の叔母さんから分葱を大量にいただいたので、今日は牛肉やゴボウ、えのきなどといもだき風にしてみたら美味しかったです。分葱和えも美味しいけど、たくさんは食べられないので・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34204970

今季初のタケノコを参照しているブログ:

コメント