山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 9月29日の庭 | メイン | 蕎麦畑とコスモス »

2020年9月29日 (火)

本日のイタリアンとうだつの上がる町並み

春ごろに、脇町のうだつが上がる町並みで古民家イタリアンのお店がオープンしたというのをTVの情報番組で聞きました。

末っ子が食に関係あtる仕事をしているし、イタリアンも好きなので、末っ子が仕事が休みの日に一度一緒に行こうとしていたのですが、予約が取れなかったり、都合がつかなかったりで・・・

今日はどこかへ行こうと、いくつか候補を上げていたら、珍しく主人が「じゃ、脇町に行こう」というので予約を入れたら、何とか取れました。その代わり、脇町までは我が家からは1時間半はかかるので、行きは高松西インターまで高速を使い、塩江経由で行ってきました。

Kimg0043

搗くのが遅くなったので、カウンター席しか空いてなかったけど、調理場が目の前にあってなかなか良かったです。並んだ瓶はいろいろなシロップの瓶のようでした。

20200929214330

↑前菜のシーザーサラダ

Line_1601349869319

本日お勧めのパスタ

Kimg0045d7

↑食べる前に撮るのを忘れ食べている途中の画像ですが、阿波尾鶏の炭火焼き。

粒マスタードと、スダチと特別の塩でいただきます。

Kimg0046_1

デザートのパンナコッタとコーヒー。

これは2000円台のランチです。

主人は1800円のランチにしましたが、肉料理がつきませんでした。(^^;)

P9299204

脇町の町並みは5年ぶりぐらいで来ましたが、えらく整備されていて小ぎれいになっていて驚きました。

P9299209

徳島の吉野川流域の街は藍の売買で栄えた街です。

大きな藍商の館の前には藍蓼の花が植えられていました。

私も10年以上も前に、藍の花を育て藍の生葉染をしたことがあります。

藍染をした時の記事はこちら

2005年のことですから、15年も前のことですね。

藍染は昔から好きで、藍のストールの小さいのも10年以上も前に買い求め、早池峰登山の時に使用しました。

今日も藍の木綿のストール買ってきました。

Kimg0047aizome

↑本藍染のストール、コースター、古布好きの義妹のためにパッチワーク用の古布

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34217225

本日のイタリアンとうだつの上がる町並みを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック