2020年9月21日 (月)

実家の畑では

実家の仏壇参りにはお昼前に行ったのですが、母は敬老の日の御馳走を自治会の方が持ってきてくれたからと言ってました。今年はコロナ禍で小学校の体育館などで行う敬老会もどこも取り止めですね。

私も母の好きなタコや煮物、てんぷらなど持っていきました。

P9218858

9月に入って雨が降ったせいか、実家の畑のキバナコスモスやコスモス、ヒャクニチソウなども咲きだしてました。その代わり草も良く伸びてました (^^;)

P9218859

私が植えていたシロタエヒマワリも8月は雨が全く降らなかったので、丈が伸びないままでしたが、今日は1m弱にまで伸びてました。セセリチョウがとまってます。

P9218862

2年ほど前に私が植えたフユガキもたった一個ですが、果実が順調に大きくなってます。

P9218866

草まみれでもちゃんと大きくなっているシークワーサーの果実。

30個弱が実っているようです。

P9218856

ナスはまた綺麗な実がなり始めています。

やはりナスは秋が調子よいですね。

P9218864

タマスダレも咲いていました。

P9218867

ジャカランダもこの夏でずいぶん大きくなりました。

来年は花が咲くかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34216728

実家の畑ではを参照しているブログ:

コメント