2019年5月10日 (金)

数日前に変わった色の花が咲いたと思い、多分それを下さったと思う海辺の町の花友さんに電話を掛けたのでした。

その時にラインで花画像を送ればよいものを畑まで行くのが面倒で電話だけで話して、結果、ニコチアナの紫だろうということになったのですが・・・

P5106312

続きを読む »
2019年4月23日 (火)
2019年4月22日 (月)
2019年4月15日 (月)

昨日の雨から一転、今日は朝から良く晴れ上がりました。

天気が良いと、あれこれと用事が待ち構えています。

まずは朝一で産直へ行って、仏壇用の花とタケノコを買うことにします。ついでに、産直から10分ほどのところにある高校時代の友人宅をお邪魔することに。彼女に電話したら、12年前に亡くなった彼女の息子さんの仏壇にお参りさせてもらおうと思い、お供えにイチゴを買います。

この1月に十三回忌を済ませたそうです。

息子さんが室戸の海で亡くなった時のことが昨日のことのように思い出されます。二人で文旦を食べながら息子さんを偲びました。文旦が好きだった息子さんなので文旦忌と言っても良いかな?

彼女のお宅を11時ぐらいに出てもう一軒スーパーで買い物を済ませたら帰宅です。タケノコを茹でながら、仏壇のお花を上げ替えたり・・・でした。

P4154826

続きを読む »
2019年3月13日 (水)

昨日の予報で、今日は風が強いこと、しかもその風が冷たい風で体感温度は5~6℃になるでしょうと言っていましたが、この前まで15℃近くあってポカポカ陽気だったので「大袈裟なこと言ってる」ぐらいにしか思わなかったのですが、ほんとに我が家でも風が強くて寒かったです。

完全に冬に逆戻りですね。

花友さんも最初は今日みえると言ってたのですが、昨日のうちに来ていただいて正解でした。

私自身も日差しがあったので、最初は花散策にでも?と思ったのですが、この風の冷たさでは花は咲いていても撮影が難しいだろうと思いやめにして、今日は美容院に気に変更です。それに朝のうちに学生時代の同期の山仲間だった友人から電話が入り、1時間ほど話したりしてました。昔からの友人はしばらく行き来がなくとも、いつでも昔の関係で話ができるので良いですね。

P3131714

続きを読む »
2019年3月12日 (火)

今日、見えていた花友さんはビオラをずいぶんほめてくださいました。

ビオラってありふれた花だし、園芸店で買ってきて植えれば手間もかからずに良く咲くので、珍しい花の追っかけをしている方には当たり前すぎてつまらないだろうと思うのですが、私としてはここ25年ほどタキイやサカタから毎年種を何袋も注文して種から育てているので、結構思い入れのある花です、

P3121684

続きを読む »
2019年3月 8日 (金)

今週はなんと4日間も雨でしたが、今日は朝から快晴でした。

銀行に行かなくちゃいけないなと思っていたら友人から電話が入って、午後から庭を見に行ってもいいかなと言うので、銀行行きを昼頃までに済ませることに・・・

それでもあまりに天気が良いので、畑や庭をうろうろしていたらあっという間にお昼前になりました。

先日から気にかかてっていたジャカランダの落葉が木の下に茶色く落ちていて汚いので箒で掃いたりします。

あっという間に昼になったので、ご飯を食べて慌てて銀行へ。銀行に行けば済むと思っていたのが、固定資産税の今年度最後の払い込みをするつもりが納付書が見当たらず、仕方なく市役所まで行って再発行して払い込んできました。年々、亡くし物や探し物が増える一方で老化もよいとこです。

コンビニでも1件払い込みをして友人のためにコンビニスイーツを買って帰宅。帰宅して10分ほどで友人がみえました。その方も最近、いろいろと忙しかったようで、私も遊びが忙しく(^^;)ここ2年ほどゆっくりと話していませんでしたが、花の好きな人なので、じっくりとうちの庭を見ていきました。その後はここ2年ほどの近況報告が忙しく、1時過ぎにみえて、結局、5時ぐらいまで話し込んでました。クリスマスローズの好きな人で、昔は花卉市場からクリスマスローズの苗を1箱買ってくるような人でしたが、ピンク系を枯らしたというので、帰りにピンク系の平凡な花ですが優しい花を咲かせる株を掘り上げて持ち帰ってもらいました。

種から育てたのがここ何年間も毎年、新しく10株ほど咲くのですが、花を見てすでにあるような花なら実家に持っていったり、友人で欲しい人に分けています。うちからお嫁に出したクリスマスローズはたぶん50株は下らないでしょう。

P3081380

続きを読む »
2019年3月 1日 (金)

一昨日、昨日は曇りや雨で、寒がりではない私も屋外の作業は寒いと感じました。

今日は朝から青空が広がり、そうなると気温がぐんぐん上がっているのが体感でわかります。

着ているものを一枚脱ぎたかったですが我慢して作業しました。

ヘリオフィラのブルーも日差しがあってこそ映えますね。

P3011054

続きを読む »
2019年2月18日 (月)