2019年12月 6日 (金)
2019年10月25日 (金)
2019年10月 8日 (火)

いつから雨が降り出したのか、気が付いたら今朝は細い雨が降っていました。

一旦、雨や曇りになると、この季節は暗いですね。

でも10時ごろには雨が上がったのでカメラを持って外に出てみました。

スミレイワギリソウがいくつも咲いて、今が見ごろみたいです。

Pa080993

続きを読む »
2019年10月 3日 (木)

昨日は午後に花友さんに電話をしていて、スミレイワギリソウの話になりました。その方にスミレイワギリソウの株を去年いただいたので、「花芽が上がったよ」と報告すると、いいわね、うちは上がってないと。

花芽を確認したのは1週間ほど前のことですが、遮光布の下に置いてあるので見に行くのが億劫で其の後見ていません。もしかしたらと確認に行ったら咲いてましたよ。

↓昨日は一輪だけでしたが、今日は3輪咲きました。

Pa030871

続きを読む »
2019年9月29日 (日)

ここのところ、夏の終わりのようなちょっと暑い日々が続いています。

そんな中、昨日は山仲間の方が4人、我が家を訪れてくださいました。

山の話や、加齢による不具合の話、いろいろな話に花が咲きましたが、山を登ることがなくなった今の私にとってはとても嬉しい機会でした。

予報では雨といっていたのに、昨日も爽やかな青空が広がり、今朝も日差しがたっぷりの庭でした。

朝の薬を飲んだ後カメラを持って畑に出ると、早くもホトトギスが咲いてました。

先日の散策ではヤマジノホトトギスが咲いてましたが、庭のホトトギスも咲きだす季節となったようです。

P9290761

続きを読む »
2019年9月28日 (土)

9月も末というのに、昨日はむしむしと暑い一日でした。

夕方少し庭掃除をしていたら、やぶ蚊がまだまだいて鬱陶しいと言ったら・・・

夜もこの時期にしては気温高めでしたが、今は半袖の上から長袖を羽織っています。

今日から来週後半まで雨予報がでているのですが、この秋は雨が多いですね。

今日も食欲がなくて、薬を飲みたくないな~と思いながら庭に出てみました。

すると、グリーンカーテンの手前からずっと顔を覗かせていたシュウメイギクが咲いているではないですか。

P9280739

続きを読む »
2019年9月27日 (金)

昨日の午前中までは体調が良くて、二つのトイレの掃除をしたりしていました。

途中、高校時代のバレーボール部仲間が様子を見に来てくれたり、やはりバレー部仲間の一人が電話をくれたり・・・

ところが、午後から、ちょっとしんどくなってきました。

今頃になって点滴の影響が出てくるんですね。いちばん困るのは食欲がなくなってしまうこと。薬を飲まないといけないので何か食べないといけないのですが、少し食べるのがやっとです。

夕方も横になって寝たというのに、夕食後もそのままTVの前で2時間ほど転寝してしまいました。

その後も、しんどいのでお風呂はパスして就寝。あれほど寝てるというのに、これがまだ寝られるんです。点滴後しばらくはこんな状態が続きます。

朝も食前の薬を飲んだ後、庭に出てみました。

P9270725

続きを読む »
2019年9月26日 (木)

お気に入りの花であるスミレイワギリソウですが、実は管理の仕方をあまり知りませんでした。

以前、買い求めた時も宿根させられなかったのですが、今回は去年の夏ごろに花友さんからいただいた株です。冬の寒さに弱いと聞いていたので、冬は室内で管理し、春に気温が上がってから外に出しました。

初夏に試しに葉挿しをしていたのですが、入院前に遮光ネットお下に入れておいたのが良かったのか、退院してからチエックした際もそれほど株が傷んでいませんでした。おまけに葉挿しの株もうまく活着してくれたようで、花友さんがみえた際に見せたら、褒めてもらえました。

P9260715

続きを読む »
2019年9月20日 (金)
2019年9月 9日 (月)