2020年5月31日 (日)

レデボウリアもこの前から咲きはじめました。

これ、亡くなった山友達の知人からいただいたものです。ほかにもいろいろといただいたのに、結局、今残っているのはシモバシラとこれぐらいかな?

下さった方は私の実家に近い場所にお住まいですが、今はどうされてるかな?

もしお元気なら75歳ぐらいになられると思うのですが・・・

P5313107

続きを読む »
2020年5月21日 (木)
2020年5月18日 (月)

ヤナギバチョウジソウは以前は畑に植えてあって、普通のチョウジソウが咲いた後、半月遅れて咲いてました。

先日、咲いていたのがそうだとばかり思っていたのですが、敷地内でも今朝開花しました。

時期的に見て、今朝開花したのはヤナギバチョウジソウで間違いないと思います。

色はチョウジソウより淡い色です。

P5182172 2株あって、もう1株も近いうちに咲くと思いますので、またアップしたいと思います。

2020年5月13日 (水)
2020年5月12日 (火)
2020年5月 9日 (土)

予報では今日から待望の雨でした。

水やりは雨が降るまで待っても良さそうなものですが、昨日の夕方はちょっとバタバタしてしまって水やりしていません。10時ごろに花友さんがみえるので、花がぐったりしているのも見苦しいと思い、朝の水やりをしました。畑に出ると、まだ咲かないだろうと思っていたシャクヤクが2輪も咲いてました。

やっぱりシャクヤクは綺麗です。

P5096513

続きを読む »
2020年4月21日 (火)

今日は病院行きの日でした。

たいていは朝一で行って、血液検査や診察を受けてお薬を処方してもらって帰るのですが、今日は造影剤を入れてCT検査でした。午後2時ごろに病院に着いたのですが、造影剤を入れる前にまえもって点滴をします。ついでに採血も。造影剤を入れたCTはこれで二度目なので、だいたいの様子はわかります。

でも、CTが終わっても入れていた点滴を全部落としてから主治医の診察となりますので、薬を処方してもらい、病院を出たのは夕方5時前でした。3時間がかりでした。とはいえコロナ騒ぎのせいか、それとも午後はもともと空いているのか、病院も人気があまりなくて静かでした。

検査の結果は異状もなくてほっとしました。

主治医の先生には「相変わらず山に行ってるの?」と訊かれ、「山は安全だからいいですね」と言われました。次回は6月初めなので、一か月は行かなくて良い計算です。

P4215223

続きを読む »
2020年3月25日 (水)
2020年3月14日 (土)

今日は朝早い時間帯に雨は上がっていたのですが、結構、ひんやりとした一日でした。

昨日までは外していたレッグウオーマーも再び着用でした。

雨上がりなので、するべきことはたくさんあって、今日も庭仕事でほぼ終わりました。

もっとも、家の中の掃除もしないわけにはいかず、リビングや廊下などの掃除機がけもしたり・・・夕方は早めに炊事を始め、カレーとおでんを煮込みました。

P3141858

続きを読む »
2020年3月 8日 (日)

昨夜からの雨はかなり降ったようで、今日の昼前にようやく雨が上がりました。

雨が上がったので、何でも作業が出来そうですが、実家の畑に行くにはちょっと土が湿りすぎていそうなので、本日は家から一歩も出ずに過ごしました。買い物も昨日のうちに済ましてあったので、特に出る必要もなく、たまにはこういう日も良いものです。

今日は主に、庭の草取りと、芝生庭の草取りを済ませました。

苔の中から生えてきた草や芝生に映える草は一本一本、手で取るので時間がかかります。

でも今、これをしておかないと、来年の庭と芝生がひどいことになるので・・・

P3081660

続きを読む »