山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

2022年6月27日 (月)

セイヨウニンジンボクがでかくなった

実家の畑ではセイヨウニンジンボクが今を盛りと咲いています。

Kimg8471

続きを読む »

2022年4月 1日 (金)

実家の畑では

実家の畑にはメインの目的はまだ支柱を立ててなかったエンドウの支柱を立てること。

これでようやく全部のエンドウに支柱を立てネットが張り終えました。

でも、寒かったから今年のエンドウ豆はまだ小さいです。

二つ目の目的は植えているサクラが咲いたかどうかを見るため。

P4016092

続きを読む »

2021年10月10日 (日)

実家の畑でコスモス

自家の畑に行ったのは、もちろん、水やりのためです。

昨日も暑かったですが、今日も暑くて、実家に行くときの車の温度計は31℃になってました。

夏とほぼ変わりません。おまけに雨が最近降らないので、ほんとに水やりが大変です。

Pa106336

続きを読む »

2021年4月26日 (月)

風にそよぐ花たち

昨日はよく遊んだので、今日は衣替え、冷蔵庫の中の整理、庭掃除、和ダンスの扉や引き出しを開けて風を通したり、よく働きました。

お昼を食べた後は、実家の畑に行ってきました。

母がタケノコが好きなので、タケノコご飯や茶家のこの炊いたものなども持参しました。

P4260775

続きを読む »

2021年4月 9日 (金)

実家のヤグルマソウ

実家には今日は特にこれといった用事で行ったわけではなく、草取りを主にしてきました。

ヤグルマソウが咲き始めていて、青空にヤグルマソウが爽やかでした。

Kimg4989

続きを読む »

2021年3月16日 (火)

実家の畑でアーモンドの花

実家には午後2時過ぎから行ってきました。

アーモンドの花がもう咲いていてびっくり。

P3167434

続きを読む »

2020年12月13日 (日)

実家ではクリスマスローズを植える

結局、義妹が来たのが2時ごろだったので、実家に行ったのは3時前でした。

取り急ぎ、先日植え付けた玉ねぎやら花苗などに水やりをします。ジョウロでやるので、結構大変です。

その後、クリスマスローズをうちから3鉢持っていったのを植え付けるために、ロウバイやらサキシマフヨウやらの影になる場所を選び、穴を掘りますが、そのためには草も抜きます。

ただの草はよいのですが、これもうちからついていって蔓延ってしまったムラサキカタバミがすごいことになってるので、これを先に抜いて球根を取り除きます。オキザリスの仲間は繁殖力がすごくてお手上げです。

Kimg3540

続きを読む »

2020年10月16日 (金)

実家の畑で空心菜に花が咲く

娘たちを坂出の駅まで送り、帰宅したら2時前でした。

さすがに草臥れたので少しだけ一服して、今度は実家の畑へ。

病後と言ってもほとんどじっとしてないです。

Pa169997

続きを読む »

2020年10月 7日 (水)

実家の畑はあっという間にコスモス畑に

午後2時からは例のごとく、母の食べるものを持って実家行きでした。

着いて驚いたのは、1週間足らずでコスモスがびっくりするほど咲きあがっていたことです。

Pa079649

続きを読む »

2020年7月15日 (水)

実家の畑で花と野菜

実家に着いたのは2時半ごろ。

母としばらく話をしてから畑に出ます。

実家に行くのは、母の話し相手をするというのもありますかね。

友人のお母さんの話を聞いていると、皆さんお年を召して耳が遠くなり、そのせいで友達との電話や話がしにくくなって、それで淋しい老後を送るというのもあるようです。うちの母はそこまで耳が遠くないので一応普通に会話できて有難いです。大きな声を出して喋るのも疲れますから・・・

P7156121

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック