山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« クレマチス、モンタナルーベンス | メイン | 白花シリーズ、その1、シラユキゲシ »

2008年4月20日 (日)

日本サクラソウ(貴妃の夢)

桜の花が終わり、八重桜の季節になると日本サクラソウの季節です。

私のところには今年は3鉢の日本サクラソウがあります。去年から今年にかけては日本サクラソウの仲間は

トップを切って咲いたのは、たぶん「貴妃の夢」と思われる品種です。

P4201613

この株の由来はあまりはっきりしないのですが、恐らく3,4年前に山梨の花友さんに送っていただいた株の子孫だろうと思います。

それまで日本サクラソウなど育てたことがなかったので、俄か勉強して植え替えの仕方などをネットで勉強しました。根洗いといって、古い根っこを取り除いて新しい根だけにして、新しい用土で早春に植え替えるのです。私はいたってアバウトな人間ですので、適当に植え替えていますが、それでも4年ほど咲いているところを見ると、日本サクラソウって、結構強いんでしょうね。

P4201533 花弁は表が白っぽく、裏がピンクで全体としては柔らかいピンクに見えます。はんなんりとした色合いで美しい花です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/12352248

日本サクラソウ(貴妃の夢)を参照しているブログ:

コメント

サクラソウ、咲いたんですね。うちの貴妃の夢とちょっと違っていました。
いったい、どっちが本当でしょうね~。(汗)
私、植え替えのときにうっかりしてラベルを間違ったりしたのかもしれません。

このような淡い色、半日蔭でみるといい色相いですよね。
光量が不足すると、私のカメラではなかなか色が再現できないので残念ですが。

毎年1-2月に植えかえるのは結構たいへんですが、それさえ済めば、4月には立派に咲いてくれる。
そんな手のかからないサクラソウが、原種じゃないということで最初は気が乗らなかったんですが
日本の風土に合った植物で、よく咲いてくれて、これもプリムラだと今では再認識しています。

primuroseさんのところで、実は先日、貴妃の夢を見せていただいて、なんだかうちのと違うな~とは思ったのです。

私もニホンサクラソウのことはさっぱりわからないので、もっぱら検索に頼りましたが、貴妃の夢というのは花弁の表が白、裏が濃いピンクで、リバーシブルになった花らしいのです。うちのはまさにそのような花なので、貴妃の夢でいいかなと思いましたが・・。

私なんて1,2月どころか、3月になってやっとこさで植え替えていますよ。ラベルをあまり立ててないので、鉢をひっくり返して、初めて、サクラソウなんだなとわかる始末です。
この鉢の後で、もう一鉢、同じ貴妃の夢と南京コザクラの2種が今、綺麗に咲いてますよ。
種からではなくて株分けなので、直ぐに開花株になるのがお手軽でいいですね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック