山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2008年9月 | メイン | 2008年11月 »

2008年10月

2008年10月13日 (月)

ジニア・リネアリス

ジニア・リネアリスは5月末頃に種を播きました。

早咲きのコスモスと一緒に育苗箱に播種し、真夏の間は日陰で管理していました。ほんとは夏から咲き始める花なので、雨さえ降ってくれれば7月にも定植する予定でした。

Pa121337

続きを読む »

ヘブンリーブルー、青が冴える

西洋朝顔のヘブンリーブルーが相変わらず、毎朝、30個もの花を咲かせています。

Pa121425

続きを読む »

水仙の芽出し

9月末頃になって、秋の雨が良く降り始めると、畑の水仙が芽を出します。

Pa121477

続きを読む »

セキヤノアキチョウジ、咲き始める

去年、我が家でとても綺麗に咲いて楽しませてくれた、セキヤノアキチョウジが今年も花を見せてくれました。

Pa121378

続きを読む »

スミレイワギリソウ

8月末に九州をドライブしたときのことは、私のもう一つのブログでご紹介しました。

二日目に阿蘇周辺をドライブしたのですが、道端で「山野草の店」という小さな看板を見かけて、3キロばかり車を走らせて立ち寄ってみたのです。

その野草店で買ってきた3種類の野草のうち、最後に咲いたのがこのスミレイワギリソウです。

Pa121369

続きを読む »

2008年10月 7日 (火)

シュウメイギク、咲き始める

昨日、二日ぶりで庭や畑の花を見回ったら、シュウメイギクの蕾がかなり膨らんでいました。

2,3日後には咲きそうだな~と思ったのですが、それよりも早く、今日の朝見てみたら、すでに開き始めていました。

Pa071094

続きを読む »

2008年10月 5日 (日)

キンモクセイの季節

昨日は徳島の山に登ってきました。

山から自宅に帰って、いつものように庭を通り抜けて、家族が出入りするテラスから家に入ろうとしたら、キンモクセイの香りが漂っているのに気づきました。

昨日の早朝、6時前に自宅を出たときには全然香っていなかったのに・・。

Pa051031

続きを読む »

2008年10月 3日 (金)

イワシャジン

8月末の九州ドライブでは5種類の花を買ってきました。

うち3種類は阿蘇の野草店で購入しました。そのうちの一つ、イワシャジンが10月に入ってから、次々と咲いています。

Pa030433

続きを読む »

オキザリス・ボウィー

畑に二年ほど前から突然咲くようになった花、それがオキザリス・ボウィーです。

目の覚めるような鮮やかなピンクの花は、きっと誰でも、どこかで見ているはずです。

Pa030450

続きを読む »

オキザリス・トリアングラリス

秋はオキザリスの季節です。

夏前にも少し咲いてくれたオキザリス・トリアングラリスの花ですが、ここのところ、あっちでもこっちでも咲いています。

「恐るべし、オキザリス」、植え替えのときなどに球根が入ってしまうのか、あちこちの鉢から独特の赤い葉っぱが顔を出しています。

Pa030429

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック