山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2009年1月 | メイン | 2009年3月 »

2009年2月

2009年2月28日 (土)

ヤマエンゴサク

ヤマエンゴサクが一応、開花しました。

一応というのは、このヤマエンゴサク、晩秋にうっかり球根を掘り上げてしまって、変にいじったので、花芽が上がるのが早かったようです。でも、いじったためか、色が普通とは違う色で咲いてしまいました。

P2281278

続きを読む »

紫色のオキナグサ、開花

数年前に処分株を購入してきたオキナグサが今年も開花しました。

P2281263

続きを読む »

ツインエンジェルとダブルファンタジー

クリスマスローズのダブルファンタジーとツインエンジェルはどちらもニゲルのダブル咲きです。

P2231074

続きを読む »

ミセス・ベティラニカー、見頃に

一番花が咲いてからまだ二週間ほどですが、ミセス・ベティラニカーの花芽がかなり開きました。

P2241129

続きを読む »

2009年2月25日 (水)

クリスマスローズ、グリーンのダブル咲き

毎年、クリスマスローズの株は2株までなら買っても良いと、自分で自分に許可しています。(^_^;際限なく買うことを戒めるためです。

他の一年草や山野草も好きなので、クリスマスローズのように、何年も咲き続ける株の維持が増えると大変です。手はかかりませんが、それでも年に一度か二年に一度は植え替えも必要です。

今年は一ヶ月ほど前に、エリックスミシーの小さめの株を1株買いましたが、2,3日前にグリーンのダブル咲きを買ってしまいました。

P2241111

続きを読む »

2009年2月24日 (火)

山野草の芽、いろいろ

春に向かって、今年はどの花も花芽を上げるのも早いようです。また、芽が動き出したものも多いです。

一つ一つは、また開花したときにアップするとして、ここでまとめて記録します。

P2241120

続きを読む »

フライイングのシラユキゲシ

今日、中庭を何気なく見ていたら、白い花が咲いているのが目に留まりました。

今頃、何が咲いてるんだろう?とよく見たら、シラユキゲシの花が咲いているのです。驚きました。シラユキゲシは毎年、4月に咲く花です。

P2241106

続きを読む »

アプリコット色のクリスマスローズ

アプリコット色のクリスマスローズも咲きあがってきました。

記録を見ると05年に購入した株のようですが、この株もあまり大きくなりません。

P2231094

続きを読む »

2009年2月23日 (月)

スポット入りのクリスマスローズ

今、私が育てている中では、唯一、スポットの入るクリスマスローズが開花しました。

どういうわけか、この株はあまり大きくなりませんし、花も精々、2,3輪しか咲かせてくれません。

P2231070

続きを読む »

クレマチス・カートマニージョーの花芽

クレマチスには冬咲きのものや春咲きのもの通年咲きのものがあるようです。今、我が家で咲いているのは冬咲きのシルホサぐらいですが、春咲きのや通年咲きのクレマチスが今は芽を出してきています。

春いちばんに咲いてくれるカートマニージョーの花芽もかなり膨らんできました。

去年の記録を見ると、06年に300円で購入してきた株とあります。

P2210902

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック