2009年4月15日 (水)

今年の芝生花壇はブルーガーデン

ここ1週間以上というもの、晴天続きで気温もぐんぐんと上がり、庭の花たちにはかわいそうな環境でした。こちらも水遣りがほんとに大変でしたが、今日は一転して、雨が降ってくれて気温も午後からは下がりました。

25度を超すと、人間も動くのが大変ですが、春の花にとっても暑かったことでしょう。

P4148762

まるでブルーガーデンと化した今日の芝生花壇です。芝生花壇に植えるものは特に考えて植えるわけではなく、その年に沢山出来た苗を適当に植え込むだけです。今年はビオラでは黒いビオラ「ブラックオパール」が沢山苗が育ったので、ブラックオパールを多い目に植え込みました。その後方にはタマクルマバソウやゴテチャブルーマジックなどを・・。

P4148766 今年はあまり育ちの良くなかったパンジーモルフォも植え込んでありますが、数は少ないです。おまけにナメクジが花弁を食べてしまい、哀れですね。

P4148768 東の端っこにはワスレナグサをメーンで植えています。ワスレナグサも今年は沢山苗が育ちました。うですね、100株ほども育ってでしょうか。あちこちに植えて、なおも、友人や実家に上げました。

手前のピンクの小花は去年のこぼれ種のシレネ・ピンクピルエットです。

P4148775 こちらでもタマクルマバソウが満開になっていました。ちょっと見ないうちにワサワサしています。

畑に植えてあるのと別物みたいに育ちがいいですね。

P4148776 親類から数年前にいただいたナルコユリ(斑入りアマドコロ)もこの時期になると忘れずに芽を出します。

P4097722 この画像は4月10日撮影の芝生庭です。実は4月10日に徳島のTさんご夫妻が私の庭と畑の花を見にいらっしゃいました。このパラソルの立ててあるガーデンテーブルで、一緒にコーヒーなどいただきました。

オープンガーデンもどきというわけです。今まで、親しい友人には庭を見てもらったりしていましたが知らない人に見ていただくのは初めての事で、当初は少々緊張しましたが、Tさんご夫妻も山と花好きで、初対面というのに、すっかり話が盛り上がりました。

P4138153 Tさんご夫妻にお土産にいただいた花苗たちです。今日はそのうちロべりアなどを芝生花壇に植え込みました。少し経てば、ブルーガーデンの仲間入りしてくれることでしょう。

Tさん、ありがとうございました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/19335199

今年の芝生花壇はブルーガーデンを参照しているブログ:

コメント