我が家のブルーファンタジーは何と10年ほども経っている大株です。
ブルーファンタジーという名は花屋さんでの流通名らしく、ほんとの名前は宿根スターチスと言うらしいです。よくバラの花のあしらいに使われているあれです。
うちでは10年物の株なので、めちゃくちゃ大きくなっていて、切り花で売るほどに、花が咲きます。
よく産直市などでも安く売られているので、きっとどこの畑でも大きくなるのでしょう。
切り花にすると豪華なので、花の少なくなるこの季節は重宝します。
これで、まだ咲いている花の10分の1ぐらいです。
はじめまして こんにちは
宿根スターチスの冬越しの方法が知りたくて ここへたどり着きました
一般に 冬は越せないとか 路地では多湿でダメとか いろいろな説明があり
ご近所でも育てている方もいません こちらは新潟で 冬はマイナス3度くらいになる場所ですが
もしよろしかったら路地での冬越しの方法を教えていただけないでしょうか 宜しくお願いします。
投稿: がーでんベル | 2011年10月 2日 (日) 23:28
がーでんべるさん、こんばんは。
我が家は四国の瀬戸内海側ですので、真冬でもマイナス気温になることは
滅多にありません。霜もほとんどおりませんので、このスターチスも取り立てて
何の冬越し対策もしてないのです。
新潟は雪も積もるんでしょうね。
考えられる方法としては、大きなビニール袋をすっぽりかぶせるのなどは、いかがでしょう?
投稿: keitann | 2011年10月 2日 (日) 23:50
こんにちは 宿根スターチスの冬越しについてのお返事、ありがとうございます。
雪の下に苗がある時は無事だった苗も 雪がとけたあと霜が何度も降りるのにやられてしまう事があります。
路地での冬越しは 霜よけ対策が出来れば、うまくいくかもしれませんね。
ビニール袋はいいですね♪ やってみようと思います。
ご親切に有り難うございました。
投稿: がーでんベル | 2011年10月 3日 (月) 12:36
ガーデンベルさん、こんばんは。
植物は雪を冠ったほうが温度が一定に保たれて、かえって冬越ししやすいそうですね。
霜がいちばんいけないようですね。
ビニール袋は、こちらの方が、ダチュラなど低温に弱いものにやっている冬越し対策です。
気候が違うそちらではうまくいかないかも知れませんが、ものは試しで頑張ってみてください。
投稿: keitann | 2011年10月 3日 (月) 23:28
keitannさん こんばんは。
ほんとうに ものは試しでやってみます♪
こちらの霜は なかなか手ごわいので、
大切な苗を 霜から守る事が出来たらほんとに嬉しいです。
有り難うございました。
投稿: がーでんベル | 2011年10月 4日 (火) 00:46
がーでんべるさん、こんばんは。
霜は植物には怖いですね。
うちも滅多に霜は降りないですが、それでも、ごくたまに寒波などで、寒さに弱い
ヘリオフィラなどがやられますよ。
我が家のスターチスは今朝見てみたら、よい感じに新葉が出ていました。
暑さには強いですが、さすがに今年も暑かったので、夏の間は葉っぱが茶色く枯れた
ようになっていましたが、これで一安心です。
では、ご健闘をお祈りしてます。
投稿: keitann | 2011年10月 4日 (火) 23:33