今日の畑から、ベニバナサワギキョウなど
この間から、赤い色が見え隠れしていたベニバナサワギキョウが、どうやら咲き始めたようです。
3,4年前に1株だけ買ってきたのが、種がものずごく出来るらしく、その翌年、こぼれ種発芽がたくさん育ちました。湿地に咲く花らしいのですが、乾燥にも意外と耐えます。この辺のところはチョウジソウも同じです。
こぼれ種が咲き始めて、今年で3年目ぐらいですが、去年と今年の春先に畑の半日陰コーナーに地植えしておきました。夏は水遣りが大変なので、なるべく地植えにします。
下のほうから順番に咲きあがってくるので、割と長い間楽しめます。
とにかくあっちこっちから発芽してきて、半ば蔓延り気味なので、ともすれば邪険に扱いますが、花の少ないこの時期に手間をかけずに咲いてくれるのはありがたいといえばありがたいです。
シロタエヒマワリの茎に絡み付いているのは、5,6年前に島根の花友さんから種をいただいたミニスカイブルーの子孫で、他のアサガオと交雑してしまったらしく、最初の面影とはちょっと違う姿ですが、それでも花径3センチほどの小さな花、そして、咲いてから2,3時間で萎むところは相変わらずです。
シロタエヒマワリは先日、高松公害をドライブしていたら、あちこちのお宅で 草丈2mを超えて咲いているのを見ました。なのに我が家のシロタエヒマワリは今年は調子が悪く、やっと明日ぐらいに初花が咲きそうです。
こぼれ種から、もう10年間も咲いてくれます。
ピンクのコーラルニンフのほうはかなり前から咲いていますが、まだアップしてなかったのですね。
こちらも10年以上も前から、こぼれ種で毎年勝手に出てくるストロベリーフィールドです。
センニチコウの仲間です。
鎌倉の花友さんから種を分けていただいたヒモゲイトウも咲き始めています。
ケイトウの仲間はたまに育てたことがありますがヒモゲイトウは初めてです。
なかなかユニークな花で、この暑さにもへっちゃらなのが嬉しいですね。
これは私が仏花用に植えたのだと思うのですが、いつ植えたのだったか、もう記憶が曖昧です。
孔雀アスターの仲間だと思いますが、一塊の花が1つの茎の先に咲きますので、切り花にはもってこいで重宝しています。
もぎたてキュウリが楽しみです。
セージのアンソニーパーカーの株張りがすごくて、こんなに立派になっています。
花が咲いたら、またアップするとしましょう。
アメリカフヨウは昨日は2輪咲いていましたが、今朝は1輪です。
草丈がまだ50センチぐらいなのに、直径12センチもの大きな花を咲かせるので、すごく目立ちます(^_^;
今晩は。
暑そうですね。
涼しい所から暑い所に戻りましたが、ヤタッペさん地の暑さからみれば、こちら大した事ないと思います。
ベニバナサワギキョウ…始めて見ましたが、普通のサワギキョウと大違いですね。
一風?変わった花のように見えますが、赤が美しい花ですね。
投稿: 立山の麓から | 2010年8月 4日 (水) 00:34
keitannさん、こんにちわ。
毎日、暑いですね~。
うちは、山の上にあるので、朝夕はけっこう爽やかなんですが、
日中は、暑くて、外に出たくありません。。。
「ヒモゲイトウ」、早いですね~。
きっと、keitannさんちだったら、穂が50センチ以上に垂れ下がるかと思います。
最近は、いろんな種類があるみたいで、たまにTVの盛り花?のアレンジに使われていたりするのを見かけたり、種も流通していますね。。。
私が、ドイツに行ったお友達から、種を頂いたのが、もう、10年くらい前で・・・
その頃はけっこう、珍しかったみたいでした。
私は、どちらかというと、小さくて、可憐な、白、青花が好きだったので、
はじめて育てた時は「う~~~ん」って思ったのですが、
とにかく強くて、毎年、こぼれ種で、5本くらいは育ちます・・・。
でも、最近は、歳のせいか、少し丸くなったのか?、「これもありかな?」と、いう気持ちになりました(笑)。
4年前、引き取って、介護して見送った夫の母が、最期に入ったホスピスに、この「ヒモゲイトウ」を、持って行ったら、看護師さんたちに「面白いでしょう?」と、自慢していたことがあって・・・
そんなこともあって、母を忘れない意味もあって、育てています。
お花って、いろんな思い出と重なることがありますよね。。。
keitannさんに「花友さん」なんて、言われると、
なんだか恐れ多くて・・・恐縮しちゃいますが、
とても、嬉しいです♪
投稿: なずな | 2010年8月 4日 (水) 16:28
立山の麓さん、お返事が遅れまして申し訳ありません。
昨日はお盆の行事でお寺さんが我が家に見えていたので、ちょっとばたばたでした。
そして、私のほうも涼しいところに今日、行ってましたよ。
山はやはり涼しいですね。
ベニバナサワギキョウは、いかにも和風な名前がついていますが、外国の花です。
日本原産のサワギキョウはまだ自生のものは見てないのですが、ブルーですね。
仲間のロベリアなどは良く育てています。
ベニバナサワギキョウ・・・ずいぶん繁殖力が強くて、種から良く増えます。
花壇に植える分には良い花です。
投稿: keitann | 2010年8月 5日 (木) 21:40
なずなさん、こんばんは。
まったく、今年の暑さはどうかしてますよね。
それまでが本格的な梅雨だったので、なおさらこたえましたね。
ヒモゲイトウ、ほんとに面白い形をしていますね。
検索したらケイトウの仲間とはまた別なのだとか・・。
あ、そうそう、去年いただいて播き忘れていた洋綿の種も、思い出して
播いていたところ、発芽してきましたよ。
花も人からいただいたのや、どこか旅先で買い求めた花は思い出もあって
いつまでも心に留まりますね。
ヒモゲイトウもお義母さんの思い出の花ですね。
投稿: keitann | 2010年8月 5日 (木) 22:31