2010年10月20日 (水)

ギンモクセイ、咲いてた

キンモクセイは香りがきついので、花が見えなくても咲いたとわかります。

ギンモクセイは香りもほとんどしないし、第一、花が白くて目立たないのです。

去年は珍しく、キンモクセイが咲いている間にギンモクセイも開花すると言う幸運な年でしたが、今年はこの前からギンモクセイの木を眺めても一向に花芽が見当たらず、心配していました。

そうしたら、今朝、何気なく見上げたら咲いていたのです。

Pa205251

キンモクセイが終わったらギンモクセイが咲きあがってくる、これが例年のことです。

ただ、去年はあれほど見事に咲きあがったギンモクセイでしたが、今年は悲しいほど花数が少ないです。しかも咲いているのは建物に隣接した陰になる部分ばかりで、日が当たるところはよほど暑さのために消耗したと見え、花がついていません。

Pa205249 去年が素晴らしかっただけに、今年は裏年ということになるのかも・・。

去年はキンモクセイとギンモクセイの同時開花の様子をアップしていました。

こちらです。

去年はキンモクセイの開花は今年より遅かったんですね。

もしかすると二度咲きしたのかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25268117

ギンモクセイ、咲いてたを参照しているブログ:

コメント