2011年4月15日 (金)

カートマニージョー、開花

常緑クレマチスのカートマニージョーがようやく開花しました。

この株は2代目の株で06年に未開花株で購入した株です。07年~010年まで、花をびっしりと咲かせてくれたのに、今年は不作で花数が極端に少ないです。まだ花芽はあるようですが、去年の開花数の4分の1にもなりません。

やはり去年の猛暑の影響でしょうね。

P4158951

ニュージーランド原産のクレマチスで一年中、葉があります。

普通のクレマチスのように、冬場に地上部がなくなったり枯れこんだりすることもないので、安心ですが、その代わり、ツルの伸びは微々たるものです。花後にツルが伸びて、翌年、そのツルに花が咲くという旧枝咲きなのでツルは切ってはいけません。

P4158799 咲き初めなので、まだシベが固く締まっていますが、咲き進むに連れてシベが開いてくるのはクリスマスローズなどと同じです。

P4158954 参考までに、バックアップ用に先日、HCで安く苗を売っていたので、買ってきてあるカートマニージョーの今の姿をアップしておきます。

これだけ花がついてお値段は300円足らずという安さでした。

花も最近はずいぶん買い求めやすくなりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26314241

カートマニージョー、開花を参照しているブログ:

コメント