2011年4月15日 (金)

白花シコクカッコソウなど

シコクカッコソウは去年は絶好調で、株分けした2株が綺麗な花をたくさん咲かせましたが、今年はちょっと株分けしすぎて、花がイマイチですね。

P4158805

全部で5株にも分けたところ、花芽があまりあがりませんで、2株に花芽が上がりましたが、それぞれ花が1つとか2~3輪とかで、貧相なことこの上ないです。(^_^;

先日、散策に行った場所に山野草をいつも綺麗に咲かせているお宅があって、通りすがりに毎年拝見するのですが、ヤマシャクヤクが10輪以上も1鉢に咲かせていました。大株ですね。山野草は株分けもどんどん出来るのですが、あまり株分けしすぎると、花を咲かせるのを休んだりするようです。株の充実に力が取られるのでしょうね。

P4148767 この白花シコクカッコソウは順化がうまくいってるのか夏の暑さにも強くて助かります。

来年は株分けはやめて花を咲かせることに力を入れたいと思います。

P4158808 日本サクラソウのまだ咲いてなかった2株のうち1株が咲きました。以前からある南京小桜でした。

これも5年ほど維持できていると思います。来年はもう少し増えて欲しいですね。

P4158938 数日前から咲いている「貴妃の夢」は見ごろとなりました。

これは今年はうまく育って花も大輪で咲いています。

花の表は白っぽく、裏側は来いピンクなのが画像でお分かりだと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26315269

白花シコクカッコソウなどを参照しているブログ:

コメント