2011年5月

2011年5月17日 (火)
2011年5月16日 (月)

バリエガタ・ディ・ボローニャは一昨日の開花だったので、ほんとは昨日ぐらいがいちばん綺麗だったのかもしれません。

でも、昨日は6時前には家を出、帰宅が夕方6時過ぎだったので撮影は無理・・・。

せめて3日目の今日、ばしゃばしゃと撮影しました。

P5168744

続きを読む »

昨日は一日、山に行っていて留守にしていたことはもう書きましたね。

昨日は6時ごろに帰宅したので、大急ぎで水遣りだけしたのです。

今朝は、ゆっくりと庭や畑を見回っていて感じたのは、ニオイバンマツリがものすごい勢いで咲きあがってきたこと。

そして、花数がますます増えたエキウムのおかげで、畑はブルーの波がうねっているようです。

P5168725

続きを読む »

この前から大きな花芽をつけていたシャクヤク・・・いつ咲くのかとわくわくしていましたが、そうやら私が山に出かけていた昨日、開花したようです。

今朝は少し開きすぎなんですが、仕方ありません。

山では丁度ヤマシャクヤクも見ごろの株に出会えましたし、今の時期はバラやシャクヤクという華やかな花が真っ盛りですね。

P5168699

続きを読む »

我が家ではすでに定番の花となったチリアヤメが、今朝、咲きました。

昨日は一日、山に行っていたので、その間に咲くかもしれないと思っていましたが、どうやら今日咲いたのがいちばん花のようです。

毎年、種から増やしているので、そのうち何十輪と咲くかもしれませんね。

P5168646

続きを読む »

畑で咲いてくれたバラのマチルダを身近に眺めたくて、切ってきて小さな花生けに入れていました。

今日は庭のアリウムシクラムが曲がりくねっていたので支柱を立てようとしたらぽっきりと・・・。それで、アリウムシクラムやらオールドブラッシュ、庭のティアレアなども少し切ってきて一緒に入れてみました。Nさんからいただいたクレパスキュールも一輪、仲間入りさせました。

P5168785

続きを読む »