2011年5月16日 (月)

今日の畑

昨日は一日、山に行っていて留守にしていたことはもう書きましたね。

昨日は6時ごろに帰宅したので、大急ぎで水遣りだけしたのです。

今朝は、ゆっくりと庭や畑を見回っていて感じたのは、ニオイバンマツリがものすごい勢いで咲きあがってきたこと。

そして、花数がますます増えたエキウムのおかげで、畑はブルーの波がうねっているようです。

P5168725

エキウムは今年はなぜか白花の株もかなり出てきました。

去年は1,2株だけだったのですが、増えているようです。

P5168727 カメラを引くとこんな具合です。

P5168730 ホワイトレースフラワーもようやく咲き出しました。

これは去年咲いた株から種を採ったものです。

丈が高くて私の背丈同じぐらいになっているので、上からの画像が難しいです。

これはアグロステンマにもいえることです。

P5168732 宿根性のシレネです。

大株になってくれて見事です。

P5168733 葉っぱはこんなグラスみたいな葉っぱです。

丈夫で猛暑もものともせず、宿根してくれるし花は綺麗だし株分けできるしと良いこと尽くめです。

P5168734 畑全体の様子です。

もう立錐の余地もないとはこんな光景を言うのかもしれません。

P5168738 アグロステンマの後ろではニオイバンマツリがこんなに咲きました。

暖かくなると一気に咲くものですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26487282

今日の畑を参照しているブログ:

コメント