カノコユリ 先日から花芽が大きく膨らんできて、いつ咲くか?と心待ちにしていたカノコユリも今朝の開花でした。 高知に行くと、自生のカノコユリが道路法面などで、しだれるように咲いているのを見かけます。 我が家で植えつけたカノコユリも、やや大きめのスリット鉢に植えておいたのですが、少々しだれ気味に咲いてくれて、タキユリみたいです。 それにしてもこんな華やかな花が野山で咲いてるなんて、ちょっと信じがたいですが・・・・でも、私自身、一昨年、この目で見ていますので間違いありません。 もう一個の花芽など、真下を向いて咲きそうだと思いません?? トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26861476 カノコユリを参照しているブログ: コメント アルプスに行って来られたのですね。そちらのブログも拝見してきました。 山に行かなければ出合えない珍しい花、美しい花を見せてもらって、ありがとうございました! 一人で行くというのは勇気の要ることです。これまでの経験と実績が自信につながっているのでしょうね。 カノコユリのように華麗な花が自然の中で咲いているとは! こちらから出向いていけば、いろいろな花に出合えるんですね!! 703さん、こんばんは。 アルプスでは天候はイマイチでしたが、花はずいぶん多かったですよ。 日帰りの山は単独で歩く事も良くありますが、2泊3日はさすがに心配でした。 でも、結果としてよい出会いに恵まれました。 カノコユリは高知に行けば、しだれt咲いているのを見かけますよ。
アルプスに行って来られたのですね。そちらのブログも拝見してきました。 山に行かなければ出合えない珍しい花、美しい花を見せてもらって、ありがとうございました! 一人で行くというのは勇気の要ることです。これまでの経験と実績が自信につながっているのでしょうね。 カノコユリのように華麗な花が自然の中で咲いているとは! こちらから出向いていけば、いろいろな花に出合えるんですね!!
703さん、こんばんは。 アルプスでは天候はイマイチでしたが、花はずいぶん多かったですよ。 日帰りの山は単独で歩く事も良くありますが、2泊3日はさすがに心配でした。 でも、結果としてよい出会いに恵まれました。 カノコユリは高知に行けば、しだれt咲いているのを見かけますよ。
アルプスに行って来られたのですね。そちらのブログも拝見してきました。
山に行かなければ出合えない珍しい花、美しい花を見せてもらって、ありがとうございました!
一人で行くというのは勇気の要ることです。これまでの経験と実績が自信につながっているのでしょうね。
カノコユリのように華麗な花が自然の中で咲いているとは!
こちらから出向いていけば、いろいろな花に出合えるんですね!!
703さん、こんばんは。
アルプスでは天候はイマイチでしたが、花はずいぶん多かったですよ。
日帰りの山は単独で歩く事も良くありますが、2泊3日はさすがに心配でした。
でも、結果としてよい出会いに恵まれました。
カノコユリは高知に行けば、しだれt咲いているのを見かけますよ。