山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヤマユリ | メイン | 不明の花、まだまだ綺麗です »

2011年7月 7日 (木)

ハナゼキショウ

去年の7月、帰省していた横浜の友人を誘って郊外のバラの綺麗なガーデンを訪れたことがありました。7月ともなると、バラはあらかた終わっていて、花を楽しむと言うよりも緑を楽しみながらお茶とケーキをいただいたのでした。

そのときテーブルの上に飾ってあった白い小花が目にとまったのでした。オーナーの方に名前を尋ねるとヤシュウハナゼキショウといい、ポットの株がまだあるはずというので、早速お持ち帰りしたのです。

持ち帰った後、株わけをしましたが、順調に育って花芽を上げていたのがそろそろ咲き始めました。

P7073906

まだ小さな花を2つぐらいしか咲かせていませんが、これから次々と咲きあがってくるはずです。

P7073905 葉は細い葉で、頼りなげな植物ですが意外と丈夫でした。

株分けしても全然平気ですし・・・。

今年も株分けをしてみようと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26743590

ハナゼキショウを参照しているブログ:

コメント

keitannさん、こんばんは。
昨日は、種、ありがとうございました。そちらは 今日は、雨だったのですね?

こちらは 雲りで これから雨みたいです。
今日は さっそく、頂いた種、まきました♪

ハナゼキショウ…本当に かわいらしいですね♪
頂いた 我が家のも、同じく、今日 下から三つくらい開花しました♪
かわいらしくて、思わず口元がほころびます。
強い雨風で 花茎が折れたら大変なので、過保護ながら家の中で 今、愛でています♪
花芽がもう一つ上がりそうです。

ありがとうございました。

なずなさん、こんばんは。
そうなんです、昨日の夕方から降り始めた雨が、結局、今日午後3時ごろまで
降り続きました。おかげで、昨日植えつけたのはしっかり根付きそうですが・・。

今日は買い物から帰ったらようやく雨がやんだので、それからセンニチコウを
植え付けたり草抜きしたりでした。
陽射しが全然なかったので、涼しくて、作業してても汗が出ずに良かったです。

ハナゼキショウ、白い小花ですが涼しそうな花でなかなか良いでしょう?
ひ弱そうに見えるのだけど、意外と丈夫でびっくりします。
苔玉に植えつけても良いんじゃないかと思います。って、私はまだ苔玉を作った
ことがないんですけどね。
外でも丈夫ですが、こういう小さな花だと室内に取り込んでも違和感がなくて
よいかもしれませんね。
私はポットのままなので、もう少し洒落た器に植え替えないと見栄えが・・・(^_^;

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック