2011年11月22日 (火)

11月22日の庭

今日は良い天気だったですね。

ほんとは明日の勤労感謝の日に実家の母のところに花苗を持っていく予定にしていたのですが、明日は天気が悪そうなので、一日早めて、行ってきました。

雲一つない青空に、波ひとつ立ってない瀬戸内海を見て、実家に行くだけではもったいないと考え、海沿いの山にドライブでですが、登ってきました。

Pb228983

シソアオイの花芽です。

大分膨らんできましたが、まだ一頑張りですね。

Pb2289605 今日は天気が良いのに、どういうわけか野鳥と言ってはスズメしかやってきませんでした。

どうやら庭の松の実を食べにやってきてるようです。ついこの前まではヒマワリにとまっていたので、ヒマワリの種を食べていたようです。

Pb228977 畑のブロック塀際では夏に植えていたキバナコスモスの二世が咲いています。

コスモスは発芽から開花までは早いですね。

Pb228990 フウチソウの黄葉もなかなかきれいです。

Pb228978 ウエストリンギアの花は花の時期がいつだかわからないほど、年がら年中咲いてます。

Pb228988 同じポットの中で咲いているロベリアとムラサキセンブリ・・・。

Pb228982 冷え込みは厳しかったけど、ベンガルヤハズカズラが今日も咲いてました。

Pb22896410 ムラサキセンブリの最初に咲いたほうの株は、今朝は10輪の花が開きました。

種採取、何とかなりそうかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27488805

11月22日の庭を参照しているブログ:

コメント