2011年11月21日 (月)

今朝の花

晩秋から初冬へと季節が移りゆく今の季節、庭や畑の花は花盛りとは言えませんが、それでも部分的にはまだまだ楽しめます。

Pb218904

畑のチェリーセージの一画ではダイヤモンドリリー、ネリネクリスパ、スイセンなどがちらほらと咲いていて、目を楽しませてくれます。

Pb218909 皇帝ダリヤの花芽は今にもほころびそうです。

明日ぐらいには咲き始めるかも・・・。

Pb218935 原種シクラメンのヘデリフォリウムも次々と咲いて良いですね。

やっと葉っぱが確認できるようになりました。

Pb218898 グリーンアイスがグリーンアイスらしい色に変わってきました。

Pb218928 庭のツバキ・・・アケボノ。

Pb218920 サルビア・ガラニチカの最後の花でしょうか。この後、株もとから切ろうと思います。

Pb218892 ムラサキセンブリは今朝は7輪咲いていました。

ナカガワノギクなどのノギク類も今からが見頃ですが、モンゴルノギクは終盤です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27481309

今朝の花を参照しているブログ:

コメント