2011年11月11日 (金)

メジロ、初見

シジュウカラもジョウビタキもすでに庭にはやってきたのですが、メジロをまだ見かけないなと思っていたら、今朝、シブガキの木にやってきました。

運よく、望遠レンズをカメラにつけていたので、撮影できました。

でも、シブガキの木のてっぺんにとまっていて、おまけに空が曇り空なので、あまりはっきりとは写っていません。

Pb118271

鳴き声でメジロとわかりますが、画像もやっとのことでメジロの特徴が出ています。

シブガキの熟した実が今年はあと3,4個しかありません。ムクドリなど大型の鳥は実にとまれない場所にあるのですが、メジロなら軽いのでとまれるはずです。でも、実をついばもうとはしませんでした。他にも木の実がたくさんあるのでおなかが一杯だったのかも・・・。

Pb118272 見ているともう一羽がやってきました。

メジロは必ずつがいで行動します。

しばらく遊んで、やがて仲良く飛び立っていきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27429221

メジロ、初見を参照しているブログ:

コメント