2013年2月

2013年2月25日 (月)
2013年2月24日 (日)

昨日に続いて、今日も陽射しのある1日です。

朝から布団を干したり、掃除機をかけたりと、家事の合間に庭に出ては花を見ています。

午前中に、ヘリオフィラの花がほころんでいるのに気づいたので、午後になってもう一度見てみたら、咲いてましたよ。

P2246076

続きを読む »

24日現在で、開花株のうち約半分ぐらいが咲いているようです。

後半分はこれからの開花になりそうですが、今季初めに二人の方にクリスマスローズを差し上げたのですが、(もっと差し上げてるかも?)差し上げた株がすでに開花したり、花芽を上げているそうです。養子に出した子供を心配する母親の気持ちですね(^_^;

P2246090

続きを読む »
2013年2月23日 (土)

ドライブ散策から帰った3時過ぎから、庭仕事に励みました。

今日の作業は、ビオラ、ポピー、オンファロデスなどを芝生庭に植え込み。シクラメンコウムの白花の小さな苗をポット上げ、ポットから出てきた水仙の芽を植え替え(たぶん遅咲きの水仙)最後の大仕事はキイジョウロウホトトギスの植え替えでした。

このキイジョウロウは5,6年前に花友さんからいただいたものですが、かなり増えて、去年は2鉢になりました。そのうちの大きなほうの鉢をひっくり返したのですが、芽がずいぶん増えてて、20芽ほどになっていたのです。1鉢には植えきれないので、1鉢が2鉢になりました。もう1鉢植え替えしてないのがあるので、都合4鉢になりそうです。倍々ゲームですね。

P2235915

続きを読む »

今日は青空が広がりました。

午後からアオモジの花を見に行き。ついでに実家の母にクリスマスローズを上げてこようと思って母に電話したら、母もうちの近くの美容院に来るそうで、我が家に寄ってくれるといいます。

そこで、母が来る前にと1時~3時ごろまでドライブ散策に行ってました。

道沿いに梅の花がずいぶん咲きだしていて、ツクシもいっぱい出てましたよ。

今年は寒かったですが、やっと野に春の雰囲気が漂い始めました。

P2235905

続きを読む »
2013年2月22日 (金)