山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2013年1月 | メイン | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月22日 (金)

昨日のジョビコ

昨日は午後2時ごろから庭仕事を始め、5時過ぎまでいろいろやっていました。

途中からジョウビタキがやってきました。畑の土を掘り上げていたら出てきたコガネムシの幼虫を与えたら、嬉しそうに食べておねだりを・・・。

P2215824jyoubitaki_tomusi

続きを読む »

赤と緑のダブル

まずまず開花したと言えるでしょうか。

P2225860

続きを読む »

2013年2月21日 (木)

2月21日の庭

昨日は買い物に行ったついでに隣のHCに用土を買いに立ち寄ったら、ついふらふらと3株ほど買ってしまいました。

買ったのはベロニカ・オックスフォード、日本サクラソウ、星咲きアッツザクラです。

HCにはスズランの開花株がすでに並んでいて、帰宅してから私もスズランの植え替えをしましたよ。

スズランは確か、去年は植え替えをさぼっていたので、芽がずいぶん増えていて、1鉢が2鉢に増えました(^_^;

P2215807

続きを読む »

2月21日のクリスマスローズ

今日は、クリスマスローズの開花株を庭石の上に集めてみました。

今まで置き場にしていた場所を今から日照が必要な山野草に譲るためです。

P2215822

続きを読む »

雪割草

ついこの前まで、花芽が上がっていることも気づかなかったのですが、雪割草も咲いていました。

P2215801

続きを読む »

イングリッシュデージー、開花

イングリッシュデージーも本日の開花でした。

P2215817

続きを読む »

ユキワリイチゲ、開花

今日は昨日に比べると、気温も幾分高めで、陽射しも強いようです。

この前から咲きそうにしていた花芽たちがいろいろと一斉に開花しました。

先ずはユキワリイチゲです。

P2215793

続きを読む »

2013年2月20日 (水)

2月20日の庭…ヤマシャクヤク6芽発芽

一昨日も昨日も、ずいぶん寒くて、春が遠のいた感じですが、それでも庭を見てると変化があります。。

1週間ほど前にヤマシャクヤクの発芽を確認していた種まきポットを覗き込んでみたら、6芽も発芽していました。

去年咲いた花が種をつけ、それを播いたのが秋のことだったと思います。

P2205746

続きを読む »

セツブンソウ、変わり花

17日は山に行っていて、18日、19日と雨や雪のため、庭の花をじっくりと見ることのなかった3日間でした。

今日は気温低めなものの、雨は上がり、時折晴れ間も出る天気となっています。

庭で、久しぶりにじっくりと花を見ました。

セツブンソウ葉我が家ではすでに終盤ですが、後から芽を出した個体は、今も綺麗に咲いています。

その中で、こんな変わった花が咲いていました。

P2205733

続きを読む »

エリックスミシー

エリックスミシーが次々と咲きだして、ちょっと早いかも知れませんが見ごろと言えなくもありません。

鉢を庭石の上に移動して、撮影してみました。

P2205742

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック