2013年5月

2013年5月17日 (金)

5月はゲラニウムの時期でもあるようです。

ゲラニウムは今日みえていた花友さんが「あまりお店で見かけない」と言ってましたが、確かに10年前には売っているのはジョンソンズブルーぐらいだったかも・・・。

今はいろいろなゲラがHCなどでも売られていますが、それでも田舎ではまだなじみの薄い花です。

P5174580

続きを読む »

チョウジソウがほぼ咲き終わった今頃から咲きだすのがヤナギバチョウジソウです。

今朝は3人の花友達の方が我が家にいらっしゃってたのですが、皆さん、ヤナギバチョウジソウに興味津々のようでした。

明日からオープンガーデンとのことなので、オープンガーデンの時期に咲く花は有りがたいのでしょうね。種から簡単に育つので、種採取して今年は育ててみるとしましょうか。

P5174610

続きを読む »
2013年5月16日 (木)

数日前から、そろそろ咲きそうと思っていたディケロステンマが今朝の開花でした。

明日、花友さんからメールがあって、花の好きな方が3人みえることになって、うち1人の方は知らない方なのですが、もう一人の花友さんから我が家の庭のことを訊いたらしく、「ぜひとも見たい」そう・・・。

そんな訳で、昨日の午後からまたまた庭掃除です。知らない方もいらっしゃるのなら、少しは掃除もしないと・・・。

ところが、夕べ、山友達から電話があって、山の花も見に行くことになり郊外に10時集合だったので、朝9時過ぎまで掃除して、後は3時ごろまで出かけていました。帰宅してから再び掃除に取り掛かったのですが、主人がその間にかなりしていてくれ、芝生庭のパラソルまで立ててくれていて大助かりでした。

P5164544

続きを読む »
2013年5月15日 (水)

ジャーマンアイリスは約30年近く前に叔母からいただいたのが、ベージュ、紫のツートンカラー、えび茶と長い間畑にあります。

増えまくるのでちっとも大事にしないのですが、きれいな色のが欲しいな~とずっと思っていました。が…ジャーマンアイリスは買うとなると結構高くて、ずっと思うだけで実行しませんでしたが、今年はブルーの綺麗な色のが咲きました。

名前を調べると、ジャーマンアイリス・ブルークルセーダーと言うようです。

P5154333

続きを読む »