2013年6月 5日 (水)

断崖の女王

断崖の女王が次々と花を咲かせています。

自分のブログ内を検索して見たところ、2006年に近くのスーパーで購入していたのがわかりました。

ってことは、我が家で育てて8年目と言うことです。

買った時は500円ぐらいで気軽に買ったのが、今では結構なお値段がしているようで、びっくりです。

P6056703

花は筒状に咲き先端が細いので、今朝は標準レンズでの撮影です。

花よりも白くてビロードみたいな毛に覆われた葉っぱのほうが存在価値があるという気がします。

画像でも良いから、この花が自生地の断崖絶壁で咲いている姿を見てみたいと思いますが、検索して見ても出てきませんね。

P6056704

オレンジ色の花のほうも良く見ると白い毛が生えています。

P6056705
球根というか塊根から春になると芽を出してまずは葉っぱが出てきて、その先端に花芽をつけます。

我が家の塊根も今では直径10センチほどあります。

特に手入れのようなものはしなくても良いので、実に気楽に育てられる花です。

冬場はたまに水をやり、春から秋までは日に当てるだけ。

今回が大きくなって鉢が手狭になったら、数年に一度植え替えをします。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31605599

断崖の女王を参照しているブログ:

コメント