2015年6月18日 (木)

2株目のリシリヒナゲシ、咲きそう

これもこの前から花芽を確認していたリシリヒナゲシが今朝は半分ほど開花しています。

明日は朝から出かけるので、なにとぞ、今日中に咲いてほしいと思っています。

P6189121

このリシリヒナゲシは淡路島の花友さんからいただいたもので、その由来は花友さんが利尻島に行かれた際にお土産に買ってきた種を、知人の栽培上手な方に種まきしていただいたということでした。

利尻ヒナゲシの種として現地で売られているものは、実は本当のリシリヒナゲシではなく、千島ヒナゲシらしいのですが、どちらにせよ私としては開花させることが出来てとても嬉しいです。

P6189121_2 1株目は今年の4月23日に開花し、種もたくさん採取できました。

P4234451

↑今年4月23日に開花した株です。

その後も、今のところ元気にしています。

種まきは秋まで冷蔵庫に入れておいて、秋にしたほうが無難ですかね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33441437

2株目のリシリヒナゲシ、咲きそうを参照しているブログ:

コメント