山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« オルトシフォン、ほころぶ | メイン | 秋咲スノーフレーク再び »

2015年9月11日 (金)

9月11日の庭

今日はずいぶん久しぶりの快晴だったような気がします。

今年は8月下旬ぐらいからずっと雨がちな日が多かったですね。

主人のお布団も干したのですが、かなり湿ってました(^_^;汗かきなのに、厚手の布団を着て寝ているので、たぶん夜中にずいぶん汗をかいてるのだろうと思います。

そっれがすっきりと乾きました。

家中の窓も開け放して、風入れたら畳もすっきりと乾きました。

P9112967

↑マチルダです。

今日のお天気は例年だとお彼岸の頃の運動会のようなお天気でした。外でいると陽射しが眩しいけど、家の中はひんやりでしたね。おかげで税理士さんに提出する資料がやっと出来上がりました。これで、そちら方面のことはすっきりです。

後は今月半ばにやってくる義妹夫婦と甥っ子夫婦のために家の中を掃除ですね。

種まきやら、球根の植え込みもしなければ・・・

P9112944 ↑朝一で撮影したスズムシバナ。日が当たってるので、画像が白っぽいです。

P9112945 朝の気温が低いのでヘブンリーブルーの色が綺麗ですね。

P9112961 畑でも今朝は5輪ほど咲いていました。

P9112964 空の色と比べるのが好き・・・

P9112951 ヤブツルアズキも花数が増えています。

P9112958 畑ではヒマワリとチトニアがまだ夏のようですが、両方とも実際は秋が花盛りです。

P9112965 急に花数が増えてきたヒマワリ・・・

P9112959 アズレアの花も咲き始めたようです。

P9112970 青色フジバカマもずいぶん賑やかになってきました。

P9112984 ケラトスティグマの花もやっぱり陽射しがないと目立ちませんね。

P9112988 ホクシアが暑い間はおやすみしてましたが、また咲き始めたようです。

P9112991 ブラックオパールの花も咲き始めました。

これは実が可愛いですね。

今日は午後3時ごろから、実家にお土産など持っていき、ついでに実家の畑の草削りを。

秋野菜の準備などしないといけないので、まずは1畝だけ耕してきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33569487

9月11日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック