山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« セツブンソウ球根植え替え | メイン | シロバナサクラタデ、咲き始める »

2015年9月27日 (日)

9月27日の庭

昨日から横浜の友人が帰省していて、今朝、電話がありました。

今日は午前中は庭仕事をする予定で家にいるつもりだったので、遊びに来るように誘ったら、彼女がやってきました。18の時からの東京の寮時代の友人です。

お気に入りのポットでレモングラスティーを淹れてあげたら、ポットが素敵と誉めてくれたので、ポットを買ったお店まで一緒に行くことになりました。帰りは産直に寄ったりして帰宅したら午後2時で、ほんとは午後からは実家の畑に行くつもりでしたが、諦めました。気温も30℃近くまで上がり、少し疲れたせいもあって、珍しく夕方少しうたた寝してしまいました。

P9274529

ジャカランダの木がこの夏もずいぶん大きくなって、丈は今では2mは超えてますね。

P9274496 シコンノボタンはノボタングランディフォーリアを植えていた大きめのスリット鉢に植え替えたら、また大きくなったようで、蕾がいくつも上がっています。

P9274499 カラスノゴマは毎日たくさん咲きます。

P9274500 ブータンルリマツリは今が見ごろなのかも?

P9274501iwasyajinn イワシャジンが一輪だけ咲きました。

初夏に上がった花芽は夏の猛暑で茶色くなってしまい、その後に上がった花芽だけが咲くようです。

P9274506 ↑ピンクローゼルの果実です。

これは普通のローゼルと同じなのですが・・・・

昨日は午後から花屋さんに行くことがあって、待っている間、ふと見たら、白花のローゼルの花後の枝を切り花用に売っています。以前は普通のローゼルの赤い果実を売っていたものでしたが…白花ローゼルの果実は白いのです。それで白花ローゼルなんだ~と初めて気づきました。

P9274513 ↑ほら、小さいけど、白い果実でしょう?

P9274514 その向こうでは昨日より咲き進んだバレンシアが・・・

P9274517 リュエリアの花も久々にたくさん咲きました。

P9274527 実家の畑ではかなり前から水仙が芽出しをしていたのですが、我が家の畑でもついこの前から水仙の芽出しが始まりました。

P9274528 オルレアのこぼれ種発芽は今年もすさまじいです。

来年もこの辺はホワイトガーデン?

P9274530 なぜか1株だけ出てきた赤紫蘇に花が咲きました。

赤紫蘇は花もピンクなんだ~と嬉しい発見でした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33590473

9月27日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック