今日も天気が良くて、気温が上がりましたね。
予報で前もってわかっていたので、今日は上の孫をどこかへ連れて行くことにしました。
何しろ、主人も私も予定がなく、来客もなく、天気も良い日は滅多にないのです。この前から、あまり遊びに連れて行ってないので孫も喜ぶでしょう。
山友達がくださったお気に入りのお弁当入れに鮭おむすびを3個、ヤクルトとヤクルトジョア、クッキー、おしぼりなど入れたら出発。娘の友人が午後二時に子供連れで来てくれるというので、それまでには帰宅の予定です。
今日も天気が良くて、気温が上がりましたね。
予報で前もってわかっていたので、今日は上の孫をどこかへ連れて行くことにしました。
何しろ、主人も私も予定がなく、来客もなく、天気も良い日は滅多にないのです。この前から、あまり遊びに連れて行ってないので孫も喜ぶでしょう。
山友達がくださったお気に入りのお弁当入れに鮭おむすびを3個、ヤクルトとヤクルトジョア、クッキー、おしぼりなど入れたら出発。娘の友人が午後二時に子供連れで来てくれるというので、それまでには帰宅の予定です。
今日はどういうわけか千客万来の日で、たまたま、ワチガイソウを株分けしておいたので、花友達の方に撮りに来てくださるようにメールしておいたのですが、その方がまだいらっしゃる間に友人から生まれたばかりの孫の顔を見に来るとの電話が・・・。そのまたすぐ後に、これは明後日、孫の顔を見に来るからという義妹からの電話が・・・。
今日は所用で高松にいる末っ子もちょこっと帰ってくるなど、ずいぶん人の出入りが多い日でした。
人見知りだった上の孫は、いろいろな人がやってくるので、すっかり誰にでも懐く様になってきました。
今日は義母の35回目の祥月命日でした。
3月16日の朝に亡くなったので、例年は15日にお墓参りなど済ませるのですが、昨日は主人が朝早くから出かけていたので、今朝、主人、私、孫の3人でお墓詣りに行きました。
先月は草も生えてなかったお墓に3月になると、もう草が生えているので、せっせと抜いてから花を手向けました。
お墓参りの後は孫が大好きなポテトを買ってやろうとマックに立ち寄りました。
帰宅して、花を見回ったら、ルリハコベが咲いていました。
春の花は陽射しがないと咲かないものが多いのですが、今日は絶好のお日和でした。
こんな日は山に行きたい気もしますが、洗濯、布団干しなど用事が山積みです。
それに主人が早朝から夕方まで出かけるので、上の孫娘の開いてもしてやらなければ・・・。
と言う訳で、午前中は家事をいろいろ。その合間に花の咲き具合をチエックでした。
と言っても、今日は野暮用で高松に行ったり、銀行に行ったりでした。
もっとも、用事がなくとも朝から雨が降ったりやんだりの寒い一日でしたから、庭に出ていたかどうかは疑問ですが?
高松から夕方5時に帰宅したら、さすがに雨が止んでいたので、少しだけカメラを持って外に出てみました。
3月ともなると、5時になっても辺りが明るいので、良い写真は撮れなくとも証拠写真ぐらいにはなります。