10月15日の庭
今日も朝から忙しい日でした。
例年のごとく、9時前には獅子がやってくるので、早朝から玄関周囲を掃き掃除し、塀からはみ出ていた棒ガシの枝を切り古い門の扉を開けます。
8時過ぎに畑に出てみたらクレパスキュールが逆光に透けて綺麗でした。
↑はタイニーマイスとバックはアキメネス。
シコンノボタンは花数が増えてきましたが、グランディフォーリアのほうは花が小さくなる一方です。
もう気温が低めなので、日当たりの良い場所で種まき箱を管理してますが、その傍でシロが早くも日向ぼっこです。
今日は昨日作ったフォトブックを取りにキタムラに取り入ったら、その後で、主人の叔母が息子にお祝いをくれるというのでもらいに行ったり、その後、フォトブックや果物を息子に送ってやるためにクロネコに行ったりと、今日もやっぱり忙しい一日でした。
いつまでこの忙しさが続くのやら?
コメント