2017年3月

2017年3月27日 (月)

今日は曇りの予報だったのに、午前中は青空が広がりました。

よっぽど、花を見に車で走ろうかと思ったのですが、24,25日と連日花散策だったので、さすがに今日は庭仕事などを片付けました。

草抜きをしたりしながら、ゆっくりと庭や畑を見ていると、ニリンソウの花が咲いていました。

P3272661

続きを読む »
2017年3月26日 (日)

昨日はずいぶん気温が低くて、それこそ県境辺りの山ではダウンを着たまま歩いたほどでした。

今日も曇りの予報だったのですが、朝から結構陽射しがあり、気温も14℃ぐらいまで上がったようです。

お昼過ぎまでは咲いてなかった陽光桜が実家から帰ってきた夕方には開いてました。

P3262616 2~3輪開花してましたが、さて明日は少し青空が出てくれると良いのですが・・。

一昨日、昨日と二日連続で花散策でした。

昨日は里山ですが、高知の山友達の方を案内して山登りもこなしたり、花散策も済ませて帰宅したら、娘一家が来ていました。

孫の幼稚園が春休みになったので、一週間ほどいるようです。

今日はほんとは娘一家はレオマに行く予定だったのですが、娘と上の孫がお腹の具合がちょっと悪く、仕方なく大人しくしていたようです。それでも、↑の孫だけを連れて実家に行ってきました。

P3262604

続きを読む »
2017年3月24日 (金)

天気予報では今日は晴れ時々曇りと出ていました。

花を見るなら、今日ぐらいしか適当な日がないので、寒いな~と思いながら昼前に出かけました。幸い、何とかユキワリイチゲも開いていたのですが、場所によっては閉じていたところも。

久しぶりに青いスミレが見られてうれしかったです。

P3242139

続きを読む »

この前から、セツブンソウのポットの中にバイカカラマツらしき株があるのには気づいていました。

いくら私でもセツブンソウの種まきポットの中に別のものは植えませんから、どうやらセツブンソウのポットの中にバイカカラマツの種が飛び込んだようです。

P3242130

続きを読む »
2017年3月23日 (木)

昔の山仲間のI君が亡くなってから、毎日のように昔の仲間からメールが来ています。

今日は昨日のくたびれで、午前中は大人しくしていたのですが午後から花友さんの一人が庭を見に来ることになりました。

その後は、花友さんと一緒に、山野草を育てている方のところへ花を見せてもらいに行ったり、実家の畑に行ったりでした。

実家ではエンドウ豆に支柱をようやく立ててきました。草抜きなどもして、遅めに帰宅したら、学生時代の山仲間H君から封書が届いてました。

Kimg0172

続きを読む »
2017年3月22日 (水)