山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ツツジ、開花 | メイン | スパラキシス、見ごろ…紅い花も咲く »

2017年4月21日 (金)

4月21日の庭

先週は一週間に4度も山登りをしたのとは対照的に、今週は一度も登ってないです。

今日は午後から立哨があるし、曇りなので、午前中はちょっと久しぶりで産直に行ってきました。アスパラガスが出回り始めているので買いたかったのと、水仙が終わりジャーマンアイリスがまだ咲かないので、仏壇の花を少し買ってこようと・・。

ついでに、用土の安いお店で桐生砂や硬質赤玉、大きめのポットなど買ってきました。

午後は立哨の合間にちょっとした来客が二人。明日も花友さんが一人庭を見にみえる予定です。夕方はようやく気になっていたキイジョウロウホトトギスなどを植え替えました。

P4215132

↑ナニワイバラが一輪だけ開花しました。

P4215130 黄色いビオラの横で、カウスリップがまだ頑張っています。

P4215133 イカリソウの黄色はルブルムだったか?

P4215135 濃いピンクの自生種のサクラソウは強いのですが・・・

P42151372 貴妃の夢や南京小桜はあまり増えませんね。

P4215136 鉢植えにした黄色いチューリップは仏にほんのり赤が入っているようです。

P4215134 知人から3年ほど前にいただいたヒメウツギも咲き始めています。

P4215139 畑ではクロバナロウバイもずいぶん咲いています。

P4215142 大株になって花もたくさん咲きすぎて、今年も半分株分けしてあげたセミダブル・・・春の終わりに咲いている花は色が淡くなりました。

シベが落ちてないので、これが本来の色だと思いますが、途中で花色が変わるなんてことがあるんですね。

P4215143 チョウジソウも日ごとに咲き進んできます。

P4215144 あまり手をかけてないヒョウタンボクですが咲いてくれました。

P4215152 アマの花はしゃんと立っていて姿勢が良いです。

P4215155 畑の隅、スイトピーの下ではネモフィラが有終の美を飾り・・・

P4215157 スパラキシスも満開です。

P4215159 ヘリオフィラ、ファセリア・トロピカルサーフ、ワスレナグサの青花三種。

P4215160 ゴテチアブルーマジックの花数が急に増えました。

P4215165 フェリシアの手前でこぼれ種で落ちて咲いているリナリア。

P4215168 Tさんにいただいたらしいアンチューサかアルカネットだと思いますが、もう咲きました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34056515

4月21日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック