6月19日の庭
↑畑でついこの前から咲き始めた宿根スイトピーです。
花の時期がラシラスやスイトピーとは違うようで、6月~8月らしいです。
ツクシカラマツのほうは咲き始めたのは一ヶ月も前ですが、花期が長いです。
中庭に植えっぱなしのストケシアが知らない間に咲いていました。
ほかの花の葉っぱに隠れて気づくのが遅くなりました。
ケラトスティグマデザートスカイ黄金葉の手前ではゲラニウムの何かが咲いています。
ロザンネイもブルックサイドもどれもよく似た花を咲かせて、ラベルがないと見分けがつきません。
オキザリス・トリアングラリスはいちばんの花期は9月だと思ってるのですが、初夏にも良く咲きます。
今年は6月に入っても日照量たっぷりなので、花たちも良く咲いてくれます。
コメント