8月1日の庭…今朝もライブビュー撮影で
↑モニターを見ながら、ピントを合わせたいものに指で触れるとシャッターが切れます。
特にメガネをかけてなくとも何とかなるようです。
↑の画像はフウチソウを撮影している様子をスマホで撮影したもので、実際は左手でカメラを持ち右手の人差し指でピント合わせしたいものに触れます。
撮影の時にピントを例えば右のほうにある花に合わせたいときは、その都度ピントの位置を設定していたわけですが、これだとそんな手間が省けます。
ただ、ピントを合わせにくい被写体も結構あります。
こういう真っ赤な花はピント合わせが楽なのですが・・・
シドイデスみたいな花は今度のカメラはピント合わせに時間がかかります。
今年は猛暑だからか、よそのお庭のサルスベリがやたらと目につきます。
うちのはまだかな~?と思っていたら、咲いていました。花芽がたくさんあるのでこれからが見頃のようです。
何故か、ここ数年、庭にはびこるようになったキツネノマゴ・・・
春と同じ色で咲いてくれます。
以前植えていたことはありますが、その時の種が残っていたのかどうか?
日陰に置いてあるので、控えめに咲いているブータンルリマツリ。
シコンノボタンも植え替えをしてないので、今年の花は小さいように感じます。
今日から8月なんですね。
さて、今年は夏を乗り切れるかな?
コメント