2018年4月28日 (土)

庭では・・・

今日から連休に突入しましたが、初日の今日は素晴らしく良いお天気でしたね。

私は明後日に山行きが決まっているので、今日,明日は家事や庭仕事をして過ごそうかと思っています。

連休明けにお出かけの予定がいろいろあるので、今はちょっと出歩くのは控えます。

今朝も朝食は後回しにして庭と畑をまずは偵察でした。

P4285697

この前掃いたばかりなのに、またキンモクセイの古葉がいっぱい落ちていてがっかりしました。

↑主人はつくばいが好きなようで、庭には3~4か所のつくばいがありますが、自分で竹など買ってきて修理したようです。

普段はあまりここまで来ないのですが、なぜ来たかというと・・・

P4285696 シャリンバイの花がもう咲いているのが見えたからです。

シャリンバイって4月末に咲いたかな~?と思うのですが・・・

P4285693 通路沿いにはホウチャクソウがたくさん咲いていました。

いつここに植え込んだのか、その記憶も危ういのですが、ホウチャクソウってずいぶん丈夫ですね。

山でも群生しているのを見ますが、肥料も何も与えてない場所なのに、花をいっぱい咲かせていて驚きます。

P4285692 庭石の根〆のようにタツナミソウが咲いています。

タツナミソウはこの時期になると、庭のあちこちのポットや鉢から咲きますが、そのうちの一部を数s年前に植えてみたのです。こういう花が庭に咲いてくれると嬉しいですね。

P4285689 クレマチスのパテンス系の白い花も庭石の上に置いてあります。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34123997

庭では・・・を参照しているブログ:

コメント