2018年4月20日 (金)

4月19日の庭

今週初めは寒かったのに、日に日に気温が上がっていき、今日の午後は暑いほどでした。

週末は夏日になるとか・・・

山方面にもちょっと行ってみたかったのですが、連日出かけると作業が進まないので、今日は作業日にしました。

まずは畑に水やりです。雨があまり降っておらず乾燥した日が続いているので、午前中に畑の水やりを。

続いて植え替えにかかりました。

先日買ってきてあったロベリアやカンパニュラなどを植え込みます。前から気がかりだった断崖の女王なども植え替えを。

クリスマスローズは何鉢か花を切りラベルを付けて木陰へ。

結局、午後1時半ごろまで庭仕事でした。

その後はお昼を食べてお出かけでした。

ちょっとドライブする必要があったので、帰省中の友人を誘い帰りがけにサンマルクカフェでコーヒーブレーク。私は早くもアイスのベトナムコーヒーを。二人で一つのデニブランなるものを分けて食べましたが、初めて食べました。

P4194651

徳島で詰め放題で買ってきたユキオコシがほぼ開花です。

花芽は5~6個は上がってます。

P4194624 チョウジソウもあっという間に見ごろになりました。

P4194630 ジャーマンアイリスもそろそろ切り花にできそうです。

P4194633 赤と青でかわいく咲いているルリハコベとアカバナルリハコベ.

P4194634 ラシラスもあちこちで咲くようになりました。

P4194638 モモイロタンポポはこれでちゃんと咲きあがりました。

P4194648 購入してあったセリバヤマブキソウも今日の開花です。

P4194653 寄せ植えの鉢も場所を移動しました。

今まで置いてあったクリスマスローズの鉢を木陰に取り込んでいるので、空いた場所に寄せ植えなどを並べています。

今日はまたまた嬉しい発見が・・・

去年買ったアッツ桜の芽がどっさり出てきました。

アッツ桜は相性悪くて、維持できた試しがないとばかり思いこんでましたが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34122681

4月19日の庭を参照しているブログ:

コメント