5月22日の庭
昨日も今日も、よく乾燥していてフローリングのリビングを素足で歩くと気持ち良いです。
でも、あと10日も経てば梅雨入り。じめじめ、しとしととして、この爽やかな5月の風が吹くのもあとちょっとですね。そして後2日で年を一つ重ねます。
土曜日は大学時代の仲間たち9人で梅田に集まりました。私の代は同期の男の子がすでに3人もなくなっていて、毎年集まるのはこうして元気なうちに皆の顔を年に一度ぐらいは見たいねといううことで千葉の男の子が言い出して今年で3度目です。
昔はバカなことをして遊んだ男の子たちも今では良きおじいちゃんになっていたり・・。仲間の一人が言いました。「昔はこんな年になるまで生きるなんて思わなかったよな~」ったく同感。
花を眺めながら何気ない毎日が。送れることに感謝でしょうか。
↑まだ遠目には何とか見られるルイーズオディエ。
バックには黄色いキンケイギクが増えました。毎年抜きますが、時期が来るとちゃんと咲いてます。
コンテナ用に植えた2株のロベリアですが、花が咲き始めたので鉢を移動させました。
畑ではオルレア、シャスタデージー、フランネルソウがごってりと咲いていて、足の踏み入れる場所がないほど。
ほんとはバイカウツギ・ベルエトワールも咲いたのですが撮影し忘れました。
主人が砂利を入れた一画でもドクダミが咲き誇って、これはもう絶やすのは無理ですね。
でもグレコマに負けそうです。
冬は水仙が咲いていた場所もシャスタデージーがいっぱい咲きました。
シャスタデージーは今年はなぜか実家でも我が家でも好調です。
ロングランで咲いてます。
去年の今頃は虫が大発生して丸坊主になったのですが・・・
桐の木から眺める畑にも黄色のキンケイギクが目立ち始めました。
花友さんからいただいたニゲラも咲いてますが、1株なので目立ちません。
もともとは私が種を差し上げたと思うのですが・・・
背は高いのですが、花が小さめです。
調べたらやっぱり野生種のナニワズですね。
どちらもゲラニウムです。
タマシャジンは我が家の親株が種を付けたので、花友さん二人が種を採取して帰ったもの。
株に育ててバックしてくれました、
上手な花友さんに種や株を差し上げておくと、我が家で絶やしても再び見ることができるので助かります。
コメント