2018年5月 8日 (火)

オオイワチドリ

5日に高知のモネの庭に行く途中、主人が新宮で下りたことがないというので、ちょっと下りてみました。

私のほうはかなり以前に母の日のプレゼント代わりに、母を高知に連れて行くときに立ち寄ったりで、新宮の「霧の森」へはちょくちょく寄っています。

着いた時間が8時半と早すぎたので、有名な霧の森大福のお店やカフェなどは開いてなかったけど、山野草のお店が店開きしている途中でした。お値段もそう高くはなく、何よりご夫婦で手をかけて大事に育てているのがわかるような花たちばかり。この日はイワチドリの鉢が大小さまざま出ていました。

ウチョウランは花友さんにいただいたりして育てたことがありますが、じり貧になってしまい、2年ほど前にとうとう絶えてしまいました。

P5086232

鉢に良い用土で植えられていたので、植え替えはせずにハンギングしてあります。

が…今検索すると、雨の当たらない場所が良いとか…(^^;)

P5086233 オオイワチドリと仰っていましたが、特にそういう種類の花があるわけではなさそうです。

売っているご夫婦のお話では「こんな簡単に育つものはない」ということでしたが…(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34125347

オオイワチドリを参照しているブログ:

コメント