2018年5月 2日 (水)

5月2日の庭

雨が降りそうで、小ぶりのまま推移しているようです。

昨夜は東京の友人から石鎚行きのことで1時間ほど電話があって、いろいろと首尾を決めました。

来週は天候があまりよくないようなので、気がかりですが、こればかりは・・・

P5025838

今日もギリアがまだまだきれいです。

P5025830 オリエンタルポピーが2輪になりました。

P5025833 畑の隅ではピンクのラシラスがこぼれ種で育って、早くも咲きだしました。

P5025850 実生で育てた壺型クレマ。

この前初花が咲きましたが、花芽がまだ4つもあります。

P5025852 ベロニカのブルー…ほれぼれします。

P5025853 ムラサキツユクサはやっぱり朝一で撮影しないとだめですね。

P5025857 マクロリズムばかり4鉢にも生ってしまいましたが、今朝はファエウムにも花芽が上がっているのを確認しました。

P5025856 シロモジの苗はまた鉢増しをしました。

3裂した独特の葉が展開しています。

種をまいたのは4年ぐらい前かな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34124499

5月2日の庭を参照しているブログ:

コメント